この忙しさは、高カロリーで乗り切ろう!・・つうことで~ | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ






(´・(ェ)・`) くまでつ






       おねえちゃん(娘:高校2年生)は

       まだまだまだ春休みで

       その前の期末テスト休みと入試期間休みを合わすと

       いったいいつから休んでるのだろう???

       ってなくらい休み続けてます。うらやましい~

       で、おねえちゃんのお弁当のついでに

       かみさんがつくってくれてる熊太郎の弁当は

       それでも先週まではつくってくれてたのですが

       今週は休みですって。・・・・

       つうことで~お昼は

       ひさかたの外食ランチの今週となっております。









      ここは

      ガッツリ!









      
イメージ 1


      
      ご飯も大盛りで

      チキンカツ定食です

      ボリュームいいでしょう?



      これで650円は安い。。。



      なおカツと

      商戦に勝つの縁起も

      かけてます。


      そうですね、

      前から書いてますように

      ただ今、熊太郎の職場は一年で一番忙しい

      繁忙期ですから・・・














      そして忙しい毎日だからこそ

      こんなときは
      高カロリーな食事で乗りきる!

      いうのは
      理にかなってるのだそうです。








      その学術的根拠は、



      まずは
      高カロリー摂取は
      交感神経を活性化するので
      体を臨戦態勢にしてくれるからです。




      そしてつぎに
      人は脂や糖分の多い食べ物を見ると

      本能的に
      「美味しそうと思って」興奮します。

      すると脳がドーパミンという物質を
      どんどん出しますので

      気分が高揚したり、
      意欲(やる気)が増すからだそうです。






      どうです?

      疲れてたり落ち込んでるときは
      ダイエットとか気にせず

      思い切って、
      高カロリーなもんに手を
      出すとよいのだそうですよん。


      もちどこかで調節しないと
      ほんとにおデブになっちゃいますから

      そこはそれ
      一週間のスパンで

      トータル摂取カロリーを調整すれば
      問題ないそうでつ~













      あ、

      上のチキンカツの
      お店・・・

      関西のくし揚げのチェーン店が
      東京にも進出してるようでして

      店内にはこんなものが・・・








      
イメージ 2


      




      関西のくし揚げって、


      噂には聞いたことありますが
      まだ未体験です。

      ここにくし揚げをつけて
      食べるシステムですね?

      で、2度はつけちゃあいけないと・・・




      美味しそうですね。

      こんどは夜、

      ビールが美味しくなる季節に
      やって来たいですね。








      ばいびい