毎月1回
バイトでかいてきた4コマ漫画ですが
今回の11月号をもちまして
最終回でした。

掲載していた業界の新聞が
終了となるためです。
バイトとはいえ |
なんと2005年11月から |
まる7年間も続けていた |
ことになります |
月イチですが、
どうにも本業の方が忙しく
手が回らないときは休ませてもらいましたんで
79話連載したことになりますね。
最後のバイトの4コマです。

-----------------------------------------------------------
本物の新聞漫画となりますと ( こぼちゃんとかさ ) 老若男女にわかるように、 ファミリーで安心して見れる内容で、 季節ネタや時事ネタなども盛り込みまして、 でもちょっと体制に噛みつく姿勢を持って・・ なんてことになるのでしょうが ボクはプロじゃありませんから そこら辺はゆる~~~~くだったです。 ま、つまらない話だらけでしたでしょうが 我慢して載せていただいてたんですね。 長くにわたり使ってもらいまして感謝してます。 ----------------------------------------------- 2005年いいますと このブログよりもつきあい長かったことになりますね。 ブログは2007年5月からですから。 うちの おねえちゃん(娘:現高校1年生)が 小学3年生 小僧(息子:現中学1年生)が 小学1年生のときに始めたことになります。 ----------------------------------------------- この4コマの1回目・・ 最初のひとコマはこんな感じに始まってます。最初は このバイトにきたキャラが 主人公のつもりでいたんですが、 結局社員5人全員が主人公みたいに なってました。 当時はおぼろげに この漫画の最終回は このバイトにきたキャラが バイトを辞めて去っていくこととなり、 で、「5人いるから五廉社いう社名」なのが 崩れるって ひともんちゃく起きて・・・ みたいなことを考えていたのですが、 いざ最終回をかこうと思いましたら、 会社を倒産させたり 誰かを辞めさせたりして 終わらすのは寂しいな・・ って思いまして、 結局何も変わらない方向で終わりにしちゃいました。 7年かいてた愛着とかありますからね。
また、どこかに頼まれましたら
プチ商業ベースの漫画とかやってみたいですが
ま、今んとこそんな奇特なとこも
ないでしょうから。
それにプチとはいえ商業ベースですと
表現の制約や
締め切りや
誤字脱字や
やっぱ気を使うことありまして・・・
ブログで、
かきたいもんを
自由気ままにかいていくのが一番いいや!
って思ってます。
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな~という、あなたも!!下の3つのどれかをポチっと押してくれたりなんか、だめっすか? バイト言いましても、通常の原稿料の4分の1くらいでしたんで、金にはなんなかったんだぞう~ |
blogramランキング(文字をクリック)
お笑いブログランキング(文字をクリック)