もはや達人芸?・・うちは浪速のうちわ職人や!・・うそでつ | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ











 お早うございマスタード
 うちわ職人クマでつ
 ┐(´(エ)`)┌





       オフ会のうちわを

       前回の6月んときは、

       23個もつくりましたね。

       ブロ友キャサさんのお力添えで

       日本全国津々浦々まで

       バランスよく配られたのではないでしょうか?

       今回もつくりますよう~










う・ち・わ


       今んとこ10個つくりますた。



















       もち今回の絵柄はこれ!



ねずみこさんのねず耳妖精バージョン。

      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓






イメージ 1













       裏は

       ねずみこさんからの

       直筆!



愛のメモリー入りです~

      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓






イメージ 2






      あなたの愛、待ってますわよ!
      ですから。

      いいですねえ
      来る人来る夢と書いて
      「来人来夢」
      ライムライトみたいな ( ̄ー+ ̄)ナンヤソラ?







      
      うちわは「団扇」って書きまして、

      もっともそれは当て字ですわな。
      (「団」は丸い物をさす言葉だそうです)

      もともとは「打つ翳(は)」言いましてな、
      ハエなどの害虫を打つための翳・・

      転じて
      病気や災いをうち払うという意味も
      こめられたんやそうです。

      「翳」いうのは柄が長くて羽のついた・・

      ほら諸葛孔明が持ってたような
      やつやねえ~


      -----------------------------------------------


      んなこたあどうでもよい?


      いよいよ明後日の
      せまっている、

      オフ会参加の方には
      うちわを持って帰ってもらいますが、

      今回残念なことに
      参加できなかったあなた!

      もしかして
      このうちわ欲しいですか?

      ひょっとして
      欲しい方には
      今回もあげましょう~ 太っ腹!

      それもクイズに正解したら・・
      とかケチくさいこと言いませんので。

      秋とはいえ
      暑い昨今ならまだしも
      この先どんどん涼しくなるのに
      うちわが必要なのかかどうかは
      疑問ですよね?

      でも
      災いよけの意味も
      あるわけですから、

      あの熊手みたいな縁起物です。

      部屋に飾っとけば
      商売繁盛、家内安全、
      学問成就、夫婦円満、
      病気平癒、健康長寿・・・
      もろもろにご利益があるかもネ。
      (なんか霊感しょ~ほ~っぽい?)


      -----------------------------------------------


      そんなうちわを

      これを
      「ほしい」って
      書いてくださればさしあげましょう。

      でも
      まさか50人も応募が来るとは
      思いませんが

      万が一来たら
      おいらの財布が困るので、
      まあ~先着10名前後?
      くらいでっつうことで。

      ちなみに

      キャサさんには
      もうあげる約束しましたし、

      しゅがあさんには
      交換条件で約束済みでおます。

      ああ~
      学生時代にこのうちわがあったなら
      下敷きでパタパタあおいで
      力入れ過ぎて下敷き割ったりすることも
      なかったものを・・ねえ~って。








      今度のうちわの風は

      火の国の風・・・

      阿蘇より吹きいずる風は
      あなたの
      心!体~!焼き尽く~す!ゲッチュ♪

      うちわの風林火山
      あおがざること山の如し(←意味ねえじゃん)


      さ、
      あなたも
      旬のサンマの気分で
      焼かれてみようじゃありませんか。


      そして、
      あと二日・・・
      私も早くみなさんに愛待。


      なんと蠍さん蛙さん・・虫へんの方々が
      参加を表明していただけました。

      21日現在、参加予定者9名。

      まだまだ明日まで
      人数変更可能ですので、

      すべりこみが好きな、あ・な・た!

      参加の検討、ど・す・か?