いよいよ2週間を切りましたが |
9月23日のオフ会・・・ |
すでに記事にしましたが
金曜日
ちょっくら下見に行って来ましたので、
今日はその詳細レポートでも・・・
JR有楽町駅京橋口を出ますと そこは マリオン裏手・・交通会館が目の前です。 23日は ここに集まろうと思ってます。 16時集合です!
交通会館には 北海道や徳島、和歌山などの 物産館が集まります。 こと北海道の物産館は 集合場所の京橋口の 目の前です。ここには あの女優さんのCMで有名な よつば乳業製品のコーナーが 出来てたりしますので、 女優さんや ついでにヒロちゃんやしゅがあさんへの 思いをはせつつ 北海道の物産を購入できたりします。 当日は 早く来てこちらをひやかすってのも 楽しいことでしょう。 ただし 熊本の物産館は 残念ながらないようです。
みなさん大人なので 時間通りに全員集合しますから、 そしたら 千代田線に乗り 赤坂に向かいましょう・・間違っても取手方面に 乗っとりではいけません。 霞ヶ関方面です。
有楽町から 4駅で赤坂に着きます。 8分程度ですね。 この階段を上がり~~一ツ木通り方面改札です。そして 階段をあがると・・・・・・・・
目の前は「赤坂サカス」 下から読んだら 「すかさかさかあ」(意味なし)正面のでっかいのは TBSですねえ~ 関東では6チャンネル。 土曜日ですと 「王様のぶらぶらちん」など 放映してますが 当日は日曜日ですので、 「アッコにおまかせ」でしょうか・・
TBSショップで 角野卓造さんストラップを買い 「角野卓造じゃねえ~よ」の お約束を言うもよし・・赤坂5丁目ミニマラソンで おなじみの 心臓破りの坂とか見学するもよし・・ ですね。
うだうだ見学しましたら いよいよ一次会へ移動です。 ここから一次会のお店までは すごくダラダラ歩いたとしても 10分かかりません・・・・・ むかうのは 赤坂見付。 赤坂から歩き出し 日枝神社の交差点から TBSを振り返るとこんな 感じ~でも われわれは ホテルニューオータニの すとうはー(わかる人はわかる)が 正面に見えますので それに向かって歩きましょう。 はい着きました!写真左の白黒の壁が 一次会のお店です。 本当に 赤坂見附の交差点の角 赤坂エクセルホテル東急1階 にあります。 場所から推察できますように 今回はかなりエグゼクティブな お店です。 しかも なんてわかりやすい場所 にあることでしょうか! 有楽町線永田町 出口6番を出てすぐ左ですし。こちらで 17時から20時まで 悠久の時間を過ごしましょう・・・
悠久~~~~~~
二次会移動は すぐわきのメトロ入口から となります・・ 今度は 丸ノ内線に乗って 銀座に戻ります。 二次会の場所は わやわや行くと30分・・ 銀座松坂屋の 裏手に向かい はい、こちらで 今度は 魅惑のカラオケ大会の開始です。宇宙戦艦やパイルダー、 メラメラニンニンも きっと聴かれることでしょうね。 20時半~22時半を 予定しております。
そして楽しい時間も
あっという間・・
23時
悲しいかなオフ会もお開き・・
またの再会を約束して
ここで
会の終了です。
ここで
会の終了です。
さみしいですが、みなさん
おうちに帰るまでがオフ会です・・
おうちに帰るまでがオフ会です・・
券売機にサイドバックを置き忘れそうになったり、
カメラを山手線で落としたり、
荒川沖まで寝過ごしたり、
携帯を常磐快速のシートに置き忘れたり
することなく
カメラを山手線で落としたり、
荒川沖まで寝過ごしたり、
携帯を常磐快速のシートに置き忘れたり
することなく
無事に帰りましょう~
翌日は月曜日!休日じゃないですからね!!
ガ━━ΣΣ(゚Д゚
━━ン
ガ━━ΣΣ(゚Д゚

とまあ~
シュミレーションはざっとこんな感じに・・
シュミレーションはざっとこんな感じに・・
当日はとにかく
大いに楽しもうじゃありませんか!
大いに楽しもうじゃありませんか!
ばいびい