美術館に病院にカラオケに・・ワイルドな渋谷の夜~・・その2 | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ









       2012年6月23日


       第二回黄色党総会(ただのオフ会よ)
       がひらかれました。

       昨日は前半部分を紹介しましたので
       今日は後半です!

       ・・・はじまりはじまり~






     その時、急に!?



     店内が鼻をつままれても
     わからない暗闇になります。

     停電でしょうか?


     すかさずゴクさんが
     「BALさん変なとこ触らないで」
     とナイスなボケをしていただけます。
 

     これは
     渋谷刑務所病院アルカトラズER好例の
     イベントタイムですね。

     急に警報が流され
     看護婦さん達が
     「怪物が逃げた~」と
     叫んでまわります。

     赤いフラッシュライトで
     時折見える廊下に
     怪しげなお面をつけた怪人が
     出現。
     
     各部屋を徘徊し
     脅かします。

     そして
     最終的にひとりのお客さんを
     ターゲットにしぼり
     強制的にタンカに乗せて 
     連行です。

     そのまま廊下で
     そのあわれなお客さんへの
     公開オペが行われるのです。


イメージ 1
     いつのまにか      看護婦さん達は      脱獄した怪物に加担して      この巨大な注射器で・・・・・ちょめちょめ。      なんか押すな押すなで      みんな見物に集まってブレブレの写真ですが      熱狂ぶりをご想像ください。
     これらあまりに
     常軌を逸する出来事の連発は

     BALねえさんの嗜虐を
     目覚めさせてしまったようです。




イメージ 2
     たまたま?      私が柏のドンキで買って来た      鞭を手にしてこのご満悦・・・・      ご鞭撻をたまわりたい方は      希望順に、      しばいていただくこととあいなりました。
イメージ 3
     あ、      これモザイクかけてますが      ほんとこれは      一切変なことはしてないですからね~      ほんとにほんと!!!      ゴクさんがおちゃめしてるだけですから。      ちなみのこの写真は      ささき家さんバカ受けでしたし。      ところで先の鞭は      BALねえさんにお持ち帰りいただくことと      なりましたが      きっと      新たな刺激で      円満なライフを送られてることでしょうね。     
     あ~
     
     でも、これはオフ会。。

     ささき家さんの
     DVDや水着カレンダー争奪
     クイズ合戦もせねばなりません。

     けん騒うわつく参加者を
     幹事メガホンで無理矢理引き戻し

     クイズ大会も滞り無く
     進行させましたよ・・・・・・


     クイズの内容は
     ちょっとこの次の記事の
     ネタばらしになっちゃうので
     詳細は書きませんがねえ~

     次回の記事を乞うご期待(←ふるふる)



     ではここらで
     出て来た食事メニューでも~




イメージ 4
     黄泉返りという料理だそうですよ。      チキンを      よみがえられせる      儀式だそうでつ。      えろえろえっさいむう~
イメージ 5
     お前ら囚人なんだから      食事もバケツじゃいうことでしょうか?      バケツ入りうどんです。      あれえ~~~~      ここらで開始から2時間がせまります。      楽しいから2時間あっつうまですね。      残念ですが      開始が30分遅れてますし      さらに店内イベントとか入る上に      こちらもクイズ大会とかやってるもんだから      まじ1時間予定よりずれてます。      二次会のお店に      今から行くとの確認の連絡を入れ      名残惜しいですが一次会はお開きです。      最後      キャサさんが      ほんとはここに来て欲しかった      故相馬龍さんへの思い出を語っていただき      会のお開きといたしました。      BALさんきゅ~りさんは      一次会でお別れなの~???      さみしいですが      109の前の交差点で      バイバイです。      残る7名は      カラオケパセラリゾーツをめざします。


イメージ 6
     パセラ到着~      名物ハニートーストを前に      ご満悦の営業スマイル~きめ!      歌いだす前に      幹事特別クイズ~開催!      いうことで、オフ会イメージイラスト入りの      Tシャツをプレゼントです。      なぜか正解出したのは一番最後でしたに      ささき家さんがゲットでした。      このクイズも次回次回・・(またまたふるふる)


イメージ 7
     今朝マグロ漁船で      焼津の港に着いたいう感じの      おっさんのツーショットですね。      ゴクさんは      娘さんの結婚式が先週の日曜日にあり      トレードマークのおヒゲはその事情で剃ってます。      vakaoyjiさんは      料理は得意なんだけど歌はちょっと・と、          謙遜されてましたが      なかなかどして      松山千春は絶品でした。      また      きよさんは      あこがれのささき家さんとデュエットでき      ご満悦でした。      次はいよいよ・・・・・・・・


イメージ 9
     ( ↑ はやく見とかないとそろそろ公開切れね)      出ました!      好例の      ささき家さんのかぶりものターイム!!      ボクが      やはり柏のドンキでたまたま?      買って来たうさちゃん耳です。      ⌒(=⌒O⌒=)⌒      先のおじさんふたり組が      「耳を片方折らなきゃ」とか      乗り出す乗り出す。            ファンサービスですね~~      耳だけだと      サービスし過ぎなので      鼻でトーンダウンよお~
イメージ 10
     ( ↑ はやく見とかないとそろそろ公開切れね)      景品の      Tシャツもって最後にきめ!      熊太郎さん(わしじゃ)の      好例パイルダーオンで      ゼ~ットの絶叫あり・・と思えば      キャサさんや      ピラさんがバラードな曲を歌い      しめていただけます。      歌の祭典も      2時間あっという間でした。      開始が9時半でしたので      ここらで11時半!      渋谷にお泊まりの      ささき家さんはよいとして      我々は終電気にする時間となりました。      悲しいかなここで      二次会も終了~~~~~~~~~~
     渋谷駅に向かい
     ハチ公の前で解散です。
     
     みなさん楽しかったって笑顔。

     今回のオフ会も
     大成功でしたね。

     次はいつ?
     それはある朝に急に
     「東京に行くんだけどオフ会しない?」のメールが
     ボクの携帯に届くか次第・・

     それまで
     参加者のみなさま
     シーユーアゲインですね~~




イメージ 8
     写真は      終電まだ2本残して      常磐快速に座ったとこ・・・      ここちよい疲れと揺れで      柏のとなり      我孫子まで乗り過ごしちゃいました~      おかげで深夜1時過ぎに自宅着でした。
 




     ・・・・・・・・・・・

     新しい一週間始まりました~


     今週末はまた出張ありです。
     気合い入れてきましょう・・・

     キャサさんが
     写真にもあります
     ささき家さんのうちわプレゼント企画
     してます。

     ボクも
     今回のクイズ使って・・なんか
     プレゼント企画とかやってみましょうか
     思ってます。

     まっててね~