美術館に病院にカラオケに・・大騒ぎの渋谷の夜~・・その1 | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ










       2012年6月23日


       第二回黄色党総会(ただのオフ会よ)
       がひらかれました。

       お集りいただいたのは

       キャサさん きゅ~りさん 熊太郎さん(わしじゃ) 
       ゴクさん ささき家さん
       田中潔さん vakaoyjiさん 
       BALさん ピラさん

       の9名です。

       では、みなさんおまちかねの
       会のご報告を・・・はじまりはじまり~






     まずは  
     幹事のあたくしは
     早めに自宅を出ていったん渋谷へ。

     一次会の場所を確認ののち
     田園都市線で用賀へ。

     曇天蒸し暑くも
     家族連れでにぎわう砧公園を抜け、

     世田谷美術館に3時半に到着しました。
     こちらが本日の第一の集合場所となっております。



     こちらで開催中の「彩アート展」で、
     笹木映子さんの
     出品作を観賞です。


     題名「明日も生きる」


イメージ 1
     かいた本人も      何の鳥かわからない      ついでに何を捕まえてるかもわからない      言うてました。      燃える空が海に反射してるのがすてきですね。      ついで2作品目      題名「未来に僕の居場所はありますか」
イメージ 2
     くぎゅううううううう~~~~っとした顔してますね      かわいいです。      でもテーマは地球環境を守ろう      ・・大切で重いテーマです。
     ゴクさん田中さんはすでに
     美術館へ来てましたね。

     ささきさんらを待つ間、
     展覧会を主催される
     絵の先生とお話しをさせてもらいました。

     その後ほどなく
     ささき家さんとキャサさんが4時過ぎに到着。

     まずは絵の前でパチリ!



イメージ 3
     ささき家さんは      絵の師匠だというのに      絵の先生の名前の読み方を      間違えて覚えてたいうことが判明しましたね。
     さて
     連絡がはいり
     BALさんは用賀の駅で待ち合わせいうことで、
     5時過ぎに美術館から移動開始です。

     田園都市線に乗り
     一路渋谷へ。

     車中
     BALさんと
     BALさんとこの息子さんが
     だいぶ身長があって・・
     つう話をずっとこしてまして。
   
     うちの小憎(息子:中学1年生)も
     身長がついにボクの目の高さまで来ましてん。

     早いねえ~なんて言うとりましたら
     渋谷着。

     駅を出て
     道玄坂を上り・・・

     ちょっと(30分近く)時間が押しましたが
     一次会会場に到着~~~う


イメージ 4
     道玄坂ホテル街の      真ん中にあるという      立地条件は刺激的ですが      店自体も刺激的なんです。      その名も      渋谷刑務所病院アルカトラズER!      ここに入ればわれわれは、      刑務所病院に送りこまれた囚人      としてあつかわれる・・・という      設定の店です。      個室のつくりは牢屋になってます。      凝ってますね~      私らが通された部屋は      産婦人科病棟という設定だそうです。      店に行くのに      エレベーター2回に分かれたんですが      先に乗ったささき家さんたちに      「2階や」言うたんですが      3階で降りてしまい      さらにハプニング発生。      病室には      ピラさんときゅ~りさんがもう      着いてました。      そしてあとから      vakaoyjiさんが少し送れて到着~      oyjiさんは、本当はoyajiさんが正しくて      「おやじさん」ということがわかりました。      スペルを間違えたんですがそのままのようです。
     さて
     乾杯のビールが来ましたね。


イメージ 5
     おおっと!      いきなりメスシリンダーだ!      やってくれます。      ささき家さんの      乾杯の挨拶で宴の開始です。
     ではここで

     今回の参加の方々を改めまして・・・


イメージ 6
     娘さんが先週日曜日にご結婚され幸せ一杯の      ゴクさん・・      (トレードマークのおヒゲはその事情で剃ってます)      そして絵がとってもうまくてファンの方も多い      BALさんです。      近々、ブログのお題で展覧会を主催されます。      私も出来れば参加したいんですが・・・


イメージ 7
     続きまして      台風が来たおかげで鮎釣り大会が中止になり、      はれてオフ会に参加出来ることとなった      ピラさんです。      名前の由来の      飼ってたピラルクはもういないそうです。      最近のラルフローレンの馬って      あんな大きいんですね。      ばったもんと疑ってすびばせんでした。      そしてvakaoyjiさん・・・      料理がお上手で、      お腹が空いてる時にはとっても目に毒な、      美味しい料理の画像を毎日紹介してくれてます。


イメージ 8
     こちらキャサさん      前回は体調を壊されて参加出来なかったのですが      今回は参加出来てほんとよかったです~      前回の分も会わせて2倍楽しんでいただきたいです。      そしてフェイスブックでささき家さんのファンの      田中潔さん      名門大学の野球部にも在籍されて今は山登りもされる      スポーツマンの方です。      で、主賓のまんがささき家さん      前回ふれないで怒っとりましたので、      今回は迷わず先に書いときますが、      スラットしたきれいなお御足を出した衣装できめてますね。


イメージ 9
     ・・・で、      出た!      インパクト十分のビールピッチャーですが      ついでいただいてますのは      元気な男の子ふたりの母ちゃん      きゅ~りさんです。      きゅ~りさんも絵がとても上手なんですよ。      で、幹事のわたくしめ熊太郎です。      オフ会前日の金尿・・じゃなくて金曜日は      自分は      人間ドックでして、紙コップでこう・・・      あ、ビール飲まれてる方いらっしゃいましたら      ごめんあそばせ。


イメージ 10
     このゴスロリみたいな方は      渋谷刑務所病院アルカトラズER従業員の方です。      何人かいらっしゃるのですが      中でも、この方は      現れるなり      放送禁止用語3連発の猛者です。      ちなみに呼ぶときは      ナースコールを押します。      みなさん      ロシュツのある看護婦さんの衣装で      (む?看護婦→監獄?)      私らは      お客様いうか囚人なわけですから      時折、相応のあつかいになります。      これは      モザイクかけないと当ブログの存続にかかわる      名前も決してここには書けない      危険なカクテルをお持ちいただいたところです。      練にゅうをチロチロとかけて      「お前が○した●×▲■なんだから、ちゃんと×××」      と伏せ字だらけのことを言ってるシーンですね~      幹事の職権乱用か???      
 




     ・・・・・・・・・・・

     ええっとお~

     文字数制限もあるんでここらで前半おひまひ

     後半は
     あんなことやこんなことも・・・

     個性強烈なお店で
     参加の方も個性的な方ばかり。

     会の段取りはちゃんと進行するのでしょうか??
     幹事、史上最大のピンチです!!

     後半はもっとワイルドだぜい~