やっぱり急きょつくることになった、娘の年賀状 | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ




 おねえちゃん(娘:中学3年生)
 3年生・・・・
 そう、年明けすぐに高校受験です。



       ですんで、正月も関係なく受験勉強です。




       当然に「年賀状」は

       友達と申し合わせて書かないはず・・・




       ・・・はず・・・




だったんですが





       高校受験は単願推薦となり

       がぜん余裕が出てきました。

       すると

       おねえちゃんが

       先週の土曜日の朝、1枚のラフを持って

       ボクのとこに来て言いました。


「みんなとお別れだからやっぱ友達だけには年賀状出したい」


       って






      おねえちゃんは
      吹奏楽やってましたから
      例年ですと部の後輩や先輩にへと
      年賀状をたくさん出してました。

      それはガマンするから
      友達だけには出したいって・・・・

      しかたありませんね
      でもその気持ちは大切です。

      日曜日、
      買い出し行った、その合間合間・・

      年賀状つくりを手伝いました。


      -----------------------------------------------------------


      もっとも
      おねえちゃんのつくったラフを
      パソに取り込んで
      清書して、色をつけて、
      模様をいれて、文字を入れて・・・

      ほとんど
      ボクがつくりあげて
      色だけおねえちゃんに最終確認して
      仕上げるわけで、

      ほぼ忙しいのはボクなんですけどね。


      -----------------------------------------------------------


      来年の干支は「龍」

      「龍」は絵柄として
      かわいくない。
      
      そこを
      おねえちゃんはどうかいてきたか・・・・・




      おねえちゃん作のラフはこちら、


イメージ 1
      -----------------------------------------------------------       民俗玩具でしょうね。       確かに龍は       かわいくまとめたのですが       ちょっとこれでは弱いですね。       これをベースに       広げてきます。       いかにも・・・な素材を集めてきて       新たにかきおこしたり       加工したりして・・・・       さてそれでボクがつくりこんだのがこちら、
イメージ 2
      なんか餅つきしてる       かわいい龍のイラストがあったので       凧揚げしてるようにして       新たにかきました。       バックの千代紙模様と梅は       年賀状のフリー素材集からです。       おねえちゃんもバッチ       お気に入りの出来ばえでした。       -----------------------------------------------------------       でもね~       よくよく考えれば       おねえちゃんは推薦だから       多少の余裕があっても、       友達がすべてそうとは限りません。       なるべく       友達に迷惑、負担のかからぬよう       年賀状は考えて出すんだよ・・・       あ、家族の写真入りの年賀状も       つくりましたが、       今日印刷の予定です・・・遅すぎですね。       まあ~       わが家の年賀状は元旦には届かない・・       わけです。



ブログランキング参加中であります。さ来年の巳も絵にならないとおなげきの・あなたも! 下のボタンのどれかをポチっととか・・だめっすか!?
にほんブログ村ランキング(文字をクリック)
blogramランキング(文字をクリック)
お笑いブログランキング(文字をクリック)