9月になりました |
子どもらも元気に学校へ |
おねえちゃん(娘:中学3年生)は
進学希望の高校の見学会とかあるようで
どこそこの高校に言ったらクラブが面白そうだった
だの話してます。
まず勉強しろですね。
子どもらのお待ちかねの
給食も始まったようです。
小学校の給食ネタで
以前にかいた漫画です。

この漫画かいた当時は 日本の食料の自給率が低い というのが問題であって 「日本産の食品を食べよう!」 ・・・なんて気運がありましたが 今は・・・例の事故がありまて・・ 全く逆の感覚に なってしまってしまったかもしれません。 --------------------------------------------------------------- 食品の放射性物質検査は 7月末の段階で行われてなかったんでしょう~ その後、抜き打ち検査をするとは言ってましたが、 どうなんでしょ? 柏駅の向こう側のスーパーですので 地元の人のブログ記事を読むまで 知らなかったのですが そのスーパー 肉や野菜を 外国産のものを充実させて 生産地もカナダだのチリだのと明記して ものすごい種類そろえているそうです。 日本産は国産としか 書いてないこと多いですよね。 消費者が 産地を気にしてる証拠でしょう。 --------------------------------------------------------------- うちは子どもも大きいからまだしも 小さな赤ちゃんのいる家とか 不安を感じられていることでしょう。 徹底した検査! これしか 安心感を与えてくれませんよ。
台風は千葉地方、たいしたことなかったですが
四国中国の方は大変でしたね。
四国中国の方は大変でしたね。
ボクは
この週末は、月イチのバイトのマンガかいてて
ずっとこ家にいました。
この週末は、月イチのバイトのマンガかいてて
ずっとこ家にいました。
秋の気配もそろそろ・・
どこか、お出かけしたいとこですが・・・ お金も時間もありません。
どこか、お出かけしたいとこですが・・・ お金も時間もありません。