夏が来れば思い出す、黒くて早いあいつ・・・ | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

    -----------------------------------------------------------




あつはなついでんなぁ~



イメージ 1
  

   





      頭がとろけるくらい
      暑くなりましたね。


      28度設定とはいえ
      昼間はクーラーきいた会社にいるから
      まだしも

      いやなのは
      夜

      熱帯夜

      ねれない~~~~

      汗びっしょりでトイレなんか行って…

      トイレ開けたら
      女神さまならぬ
      亡くなったはずのばあさんが立ってたら
      それはそれは涼しくなれるんやでぇ~♪
      というとこだがそんなこともなく。

      台所で顔洗って
      水飲むかぁ
      
      いうときに

      いるんだ

      やつが

      カサカサ・・・と






イメージ 2



    -----------------------------------------------------------




       こないだ 
       青森出身の東北美人の派遣さんと 
       お昼なんか食べましてね、 

       んときに聞いたら 
       青森にはいないんだってね 
 ヤツは!


       彼女 
       東京出て来て 
       初めて遭遇したそうです 
 ヤツと!


       情報時代の現代ですか 
       そういう虫がいるっていうことは 
       知識としてもっていたそうですが、 
       もちろん生まれて初めて見たわけです。 

       もち 
       恐怖以外の 
       なにものでもなかったそうですよ。 

 おそるべしヤツ


      初めて見た者にも 
      恐怖を感じさせるとは。 



    -----------------------------------------------------------




      5つの食器をしゃぶる虫
      いうことで
      平安時代につけられた名だそうだが
      いと怖いっての この名前!

      もうグロテスクそのもの。

      もうちょっと
      黒光虫とか
      激走虫とかだったら
      まだそんな怖くないんですがね。


    -----------------------------------------------------------


      人間の前に出て来るのは
      血気盛んな
      若いオスだそうですね。

      でも1匹見たら
      30匹はいるって言いますからね。

      たのむから
      家族総出でピクニックみたいに
      30匹で出て来ないでね。

      そんなのに遭遇したら・・・・


    -----------------------------------------------------------


      ところで
      同じ夏の害虫だが
      人間の血を吸う蚊は
      メスだけですもんね。

      オスなんか果物の汁を
      吸うだけなのに
      線香で一網打尽だ~


      これはちょっと可哀想。







      とにかく

      ヤツは見たくない

      いうことで

      ホイホイを

      あちこちに配備完了であります!


イメージ 3