絢爛キャラびやかなお弁当・・いかがです? | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ







      

      お昼に食べました
      お弁当~
 

イメージ 1



      え?  ΣΣ(゚д゚lll)
      これで298円ですよ。
      安いでしょう??
 
      会社近所のスーパーで買ってきてます。
 
      不景気で収入は増えないのに
      子どもの塾だ~なんだ~と支出は増えるいっぽう…
 
      おこづかいも
      厳しい昨今の自衛策ですね。
 

      とは申しましても
      298円弁当・・
      お値段以上でして、
      美味しいし、ボリュームもしかり
      満足してますよぉ~
 


[キャラ弁] ブログ村キーワード




 今日は
 スーパーのお弁当じゃなくって
 愛情たっぷり、手作り弁当の話
 ・・・・・・・・・・・・・・
 
 キャラ弁
 知ってますよね?


      おかずやごはんを使って
      アニメやマンガ、芸能人なんかの顔を模した
      お弁当ですね。
 
      相変わらずの人気です。

      自作のキャラ弁をブログで紹介する人は多いですし、
      レシピ本や写真集も本屋に並びます。

      最近は食料品関係の会社が
      自社のホームページで特設コーナーをもうけたりしてます。

      その人気は衰えません。
 
      まずは、そんな
      キャラ弁ネタでかいた
      バイトの4コマ漫画です。
 
イメージ 2


     前の記事でちょこっと書きましたが
     上の漫画のひとコマ目の
     キャラ弁の絵は

     ブログ友達の
     北海道在住まんがささき家さんが
     お子さんにつくられた力作を
     参考にかかせてもらいました。
 
     ささき家さんは
     美女にして童画家にして
     歌手にして女優であるばかりでなく
     キャラ弁までもつくりこなす・・
     天が二物も三物を与えたような人です。
 
     ささき家さんブログ「ゆっくりとした時間」はこちら

     -------------------------------------------------------------


     さて

     今でこそ
     キャラ弁イコール幼稚園児
     のイメージですが、
 
     その始まりは
     高校生のお弁当だったようです。
 
     お弁当を残さず食べてもらうため・・
     というよりは、

     最近気難しくなって口をきいてくれない息子と
     コミュニケーションをとろうと
     お母さんがくりだした苦肉の策だったようです。


     -------------------------------------------------------------


     キャラ弁は
     食材を手でこねくりまわして
     不衛生だという
     批判的な意見もありますが、
 
     合成添加物たっぷりよりは
     お母さんの手の方がましですよね~
 


     ただし
     よその家のお弁当と張りあって
     キャラ弁だ・・なんだと、
     ヒートしてくのは感心しません。
 
     その家の事情にあったお弁当を
     無理せず
     つくればいいんです。
 
     形より愛情です。
 


     ちなみに
     わが家の
     おねえちゃん(娘:中学2年生)は
     幼稚園のお弁当には
     かみさんが何入れようと
     ( もちキャラ弁なんかじゃない )
     完食してきました。
 
     小僧(息子:小学5年生)は
     野菜を残しましたが。
 

     -------------------------------------------------------------


     子どもの頃
     欲しくてたまらなかった
     縁日の飴細工
     ( 高くて絶対買ってくれなかったの・・ )
 
     あと
     高級和菓子などの造形作品や
 
     花を模して並べられた刺身だってそうですね
 
     食材で何かを形づくるってのは
     日本では昔からあったんですよ~
 
     つまり
     日本でキャラ弁が流行る
     風土はもともとあったわけです。
 

     -------------------------------------------------------------


     なぬ?
     最近は「自分弁当」とかいって
     自分用に・・・しかも男性が
     キャラ弁つくることもあるようです。
 
     むり~
 
     おじさん
     まず自分じゃ弁当なんかつくれないし、
     つくれたとしても
     普通のお弁当の方がいいなあ~
 


     あでも
     美少女キャラで
     卵焼きで出来た服をはがすと
     その下は・・・・・・・・・
 
     いいかも~~(゚∀゚)~~
 
     プリ〇ュアなんかで
     つくって欲しいですねん。      





ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな~という、まちがっても楳図キャラとか、北斗の拳のひでぶ~とかのお弁当は勘弁してね・・という・あなたも! 下の3つのどれかをポチっと押してくれたりなんか、だめっすか? 
にほんブログ村ランキング(文字をクリック)
人気ブログランキング(文字をクリック)
blogramランキング(文字をクリック)