柏まつり |

7月24日25日は |
第33回「柏まつり」 |
早速昨日は |
盛り上がって来ました~ |
ちょっとさわりを
見てみましょう。
見てみましょう。
ええ~ここは 自宅から向かうと最初に着く 柏銀座通り・・フリマや 小料理屋の露店・・ そして町内会のお店が多いので 財布にやさしい定価そろいです。 東町町内会の生ビール300円です。
続きまして セントラルパル通り・・ ここはチェーン店の飲食店も多く「天丼てんや」で買いました・・ 生ビール300円。 これを飲んで オープニングパレードを待ちました。
柏駅前 サンサン広場デッキ下には 色んな同好会、活動団体、県人会・・ の方々の趣向をこらした露店が軒を連ねます。 ジンギスカンやタイ風グリーンカレー等々 いずれも400円前後で食べれて メニューも豊富かつリーズナブルな穴場なんです。たまたま目についた露店で 買った生ビール300円。 実は生ビールつぎの グランドマイスターの方がついでくれてまして このクリーミーな泡立ち! みごとでした。
スカイプラザ柏の屋上。 柏を代表する工業会社、 ならびに東京大学柏キャンパスの工学部学生さんの 露店が集まります。ニッカウヰスキー柏工場の露店で買った ハイボール100円です。 「 柏だから柏の葉を入れるのがオリジナルね 」 って言いながら おじさんがニッコリ笑って手渡してくれました。
昨日も記事にしました 柏サンサン通りの 「 よさこいブレイク 」 元気、熱気を発信する踊りを堪能。 テンポが速い曲なのに 周りで見ている 結構お歳をめしている方々でも リズムをとっていましたから こう、日本人に合った曲調なんでしょうね。気の利いたお店が見当たらなかったので コンビニで買いました。
いや~ざっと紹介しましたが・・
・・・・・・・・・・・・・・・
って
って
おい! |
酒ばっかりやん! |
いや、お約束・・お約束・・
今日2日目のばっち見て来て
ちゃんとあとで紹介しますから。
ちゃんとあとで紹介しますから。
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな~という・あなたも!!下の3つのどれかをポチっと押してくれたりなんか、だめっすか? |
人気ブログランキング(文字をクリック)
お笑いブログランキング(文字をクリック)