コーレーグースー
沖縄の代表的な辛味調味料でしたね。
島唐辛子を泡盛に漬け込んだものです。
ボクは沖縄行ったことないのですが、
行った者の情報によれば
食堂のテーブルの上に、塩や醤油とともに
当たり前に置いてある・・・・
くらいによく使われている調味料だそうです。
前に会社の後輩 レオ君からもらったのは
使い切っちゃったのですが、
またまたレオ君が沖縄出張で買ってきてくれました~~
しかもひとまわり大きいの・・・

前のヤツは 使い切っちゃったあと
漬け込んであった島唐辛子
(コーレーグスジャキ言うそうですよ・・・)
(コーレーグスジャキ言うそうですよ・・・)
だけで食べてみたんですが、
ミニキャロットのような愛くるしい風貌とは打って変わって
すさまじかったです。
お笑いのにおいを かぎつけた小僧(息子:この春から小学5年生)が
「 ひとくち欲しい 」
ってんで、あげましたら
ひとくちでキッチン5周走りました。 









しかし
これが会社のパソコンの上だというから、
手に負えませんねえ~
新社会人のみなさん・・真似しないでください。
このブログを応援してもいいかなという、あなたも!
どうか下の3つをポチッと押してくだせい。