10万本の矢を集めて参りましょう | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

あっこの映画は・・・・ 

イメージ 1


[三国志] ブログ村キーワード


      呉の国の王である周瑜さんは、
      部下である軍師の
      諸葛亮孔明さんの才覚を
      ねたましく思ってました。

      頭もよくてルクスもよろしい。。

      このまんまじゃ人気も
      へたすると自分の地位もうばわれちゃうと考えまして、
      ていよく厄介払いできないものかと狙っております。

      そんなときに周瑜さんは
      赤壁いうとこで、とっても強い曹操さんと
      一戦交えなくっちゃならなくなります。


    ---------------------------------------------------------


      その作戦会議の席上です。


       周瑜  「川での戦いって、どうすりゃ勝てるかなぁ?」

       諸葛亮 「そりゃ接近戦より弓矢です。
            バンバンと盛大に放ってやりましょう。」

       周瑜  「でも、うちは予算がないから、
            矢なんかそんなにないんよ・・」

       諸葛亮 「では、私が用意しましょうか?」

       周瑜  ( ̄ー ̄)ニヤリ
           「じゃあ10日で10万本の矢、
            きっちり耳そろえて用意してくれる?
            できないと左遷ぐらいじゃすまさないからね。」

       諸葛亮 「10日もいりまへんがな。3日でOKです。」

       周瑜  「たった3日でいいの!?
            10万本ビタ一文まけないよ。指きった!」


    ---------------------------------------------------------


      さて、諸葛亮さんこんな無茶な約束して
      しかも3日しかないというのに、
      何もせずのほほんと過ごしております。

      度胸があるいいますか、何を考えているのでしょう。

      そうこうしとりましたら
      2日目の夜に霧が出てまいります。
      川は一寸先も見えない状態です。

      実は諸葛亮さん
      この霧が3日以内に出てくるいうのを
      見越してたというんですから、
      YAHOO天気情報もない時代に
      ほんと才覚のあるお方です。


    ---------------------------------------------------------


      いよいよ行動開始です。
      (BGMスパイ大作戦のテーマ)

      夜霧に乗じて、
      諸葛亮さんは仲間の兵隊さんと
      20艘の船で
      曹操さんの陣営近くまで向かい
      挑発行為に及びます。
      「や~いお前のかあちゃん・でーべーそ!」

      それに驚いた
      曹操さんの兵隊さんたちは
      「夜襲か?」ってんで、
      でも船は霧で見えませんから、
      やみくもに川に向かって
      バンバン矢を放ち出します。

      諸葛亮さんの船にはあらかじめ
      ワラを乗せとりますから、
      矢は次々にそこに刺さります。

      こうして
      明け方に戻った船には
      みごと10万本の矢が刺さっていた
      とのことでありました。

      めでたし。めでたし。
  
      おなじみのくだりでございます。






     ・・・・というような映画をやってますね。

     ボクはまだ見に行ってませんが。
     (実は1もテレビでちょい見しただけなの)



     あまりにも有名なこのシーン
     どう描かれているのでしょうか?
     え?見てきました??



     ところで、

     諸葛亮さんは
     弓がビュンビュン飛んできて
     グサグサ刺さっているという、
     とんでもない状態の船の小屋の中で
     何やってたかというと、
     ひと晩中


酒飲んでた


     んだそうです。
     ( ↑ 本当 )


     まさか
     泥酔して
     ハダカにはならなかったでしょうが、
     ひと晩も飲んでりゃトイレもちかくなりますよね。

     ついつい、外は矢の雨なんてことを
     酔った勢いで忘れちゃって
     立ちションでもしに小屋から出ちゃうと・・・・



イメージ 2



     隣はトバッチリを食らった矢ガモ君ですね。



     ところで、矢はぎょうさん集まったでしょうが、
     弓の方は、ちゃんとあったのでしょうかね??



ブログランキング加中であります。このブログを応援してもいいかな~という、横山光輝先生の水滸伝も読破した・あなたも!!下の3つのどれかをポチっと押してくれたりなんか、だめ~? ちゃんと10万本の矢のくだりを知りたい人は、今ならYAHOO動画で「三国志」の無料アニメが見れるゾゥ~
にほんブログ村ランキング(文字をクリック)
人気ブログランキング(文字をクリック)
お笑いブログランキング(文字をクリック)