卒業式は涙・涙・涙・・ | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

[卒業式] ブログ村キーワード


 壊れたランドセル。。。

イメージ 1


 つい先週のこと、
 娘のランドセルが
 壊れちゃいました。
 ・・・寿命ですね。
 日本橋高島屋で、
 あれこれ思案のあげくに
 奮発して買った
 ブランド品のランドセルでした。


 あれから6年間・・・
 娘が
 いろんな思い出を詰め込んだ
 ランドセルも、
 そっと役目を終えたようですね。


 ランドセルとともに
 娘の小学校生活もおしまいです。



 今日は娘の小学校の卒業式に
 行って来ます。





     娘の卒業に立ち会うのは今回が2回目です。
     前回はもちろん幼稚園の卒園式でした。


     娘の卒園式の思い出です。




      幼稚園のホールで行われた式では、
      ちょっと、いつもと違う空気を感じ取って
      どの園児も緊張のおもむきでした。

      園長先生から
      次々と証書を手渡されて、
      神妙にふるまっています。


      でも、
      ホールでの式が終わり、
      各教室に戻ると、
      園児達はいつものペースです。

      おおはしゃぎ!

      床を転げ回る子もいます。


      お友だちと、先生と、幼稚園と
      今日でお別れという
      実感は、まるでないようです。


    ------------------------------------------------------------------

      先生が卒園の記念品を渡します。

      先生の最後となるオルガン演奏でお歌を歌い、
      先生が園児達にお別れのひと言をのべます。

      園児達をグルリと見回し、
      先生が口を開きます。

      「 ねぇ、先生からみんなに最後のお話だよ~ 」

      あっ!先生その言い方はマズイ!!
      涙腺に来る~と思うが
      時すでに遅し。
      先生はこらえきれずに涙。
      思わず父兄も涙・涙でした。


      ふだん大人から
      「 強い子は泣かない!」
      とか言われてるからでしょうね。
      まわりの泣いている大人に
      気づいた園児達は
      笑ってはやしたてだします。

      それを聞いて大人もテレ笑い。
      みんなに笑顔が戻りました。


    ------------------------------------------------------------------

      教室を出る
      最後のお別れとして、
      先生が園児ひとりひとりを抱きしめます。


      すると隣で見ていたよそのお母さんが、
      「 あ~こんな小さな子でも悲しいんだ~」
      と言うので見ますと、
      ひとりの見知らぬ園児が、
      泣いて先生から離れようとしないんです。

      またもらい泣きです。



      泣いて、泣いて、泣いて
      でもうれしい娘の卒園式の思い出でした。



イメージ 2



     あのときは、娘にとって、  
     何がなんだかわからない  
     卒業だったかもしれませんが、  
     今日の卒業式は違います。  

     娘も今回は  
     みんなとのお別れが悲しいようで、  
     あまり卒業式を喜んでいません。  

     特に、  
     娘の大の仲良しだった、  
     ファイブという仲間グループも  
     今日で解散です。  
     中学が分かれてしまうのです。  



     ・・・・・・・・・・・・・・  



     さびしいのはわかります。  

     でも、中学に行って  
     新しい出会いもあるんです。  
     飛び出しませんといけませんね。  

     まだまだ終わりのない物語は  
     やっと始まったばかりなんですから。  

     とりあえず、今日は涙・涙・涙で  
     別れを惜しんでも。。。。。。。  


ブログランキング加中であります。このブログを応援してもいいかな~という、仰げば尊しな・あなたも!!下の3つのどれかをポチっと押してくれたりなんか、だめ~?
にほんブログ村ランキング(文字をクリック)
人気ブログランキング(文字をクリック)
お笑いブログランキング(文字をクリック)