合格発表の夢にオチがついた!? | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

[合格発表] ブログ村キーワード


 寝てるときに見る夢。
 だいたい支離滅裂ですよね。
 でも、ボクの友だちの見たこの夢は
 起承転結がしっかりとしており、
 オチまで待ち受けていたのです。



      それはボクが高校3年の今頃のお話です。。。。

      その夢を見たのは、ボクではなく、
      以前に記事にしましたが、
      ボクと通学途中の木を蹴って、
      毛虫事件を引き起こした
      悪友の美術部部長です。


      彼は現在、
      芸術家を目指し、
      銀座で個展も開いたりして、夢に突き進んでおります。
      ( 実は個展の記事も、だいぶ前に掲載しておりますね )


      彼は今でこそ芸大を卒業してガンバっておりますが、
      高校時代は勉強がのび太より苦手の
      赤点追試王でした。
 

      そんなものですから、
      とりあえず大学に進学したいという
      彼の選ぶ道は
      附属校の利点を生かした「推薦入学」以外ありえません。

 
      でも、
      推薦入学は外から受けるよりは
      合格率はグ~~~~~~~ンとよいとは言え、
      落ちるやつは当然います。
      

      推薦入学の試験も無事?終え、
      合格発表をひかえた当時、
      美術部部長は、
      戦々恐々とした日々を過ごしておりました。


      そして、合格発表当日前夜にこの夢を見たのでありました。






     合格発表当日の朝、彼が近寄ってきます。

      美術部部長 「 〇〇(ボクの本名)~、昨日合格発表の夢見たんだ。 」
      ボ ク     「 おっ!で、サクラは咲いたか? 」
      美術部部長 「 それが変な夢なんだよ。結果もわからなかったし。 」


     ????????????????
     こんな夢だったそうです。


    -----------------------------------------------------------------------


     夢の場面は合格発表当日の   
     教室です。

     予定では時間が来たら、
     体育館に合否が張り出されるということだったのです。
     ところが時間となりまして、そろそろ体育館に向かおうかって時に、
     教室に現国のタマキ先生が入って来て、
     こう言いました。



      タマキ先生「 今日の合格発表、学校側の都合で、
             教室でやることになったからな。 」



     教室中ザワザワです。 



      タマキ先生「 今から名簿の順に名前呼んで、紙渡すからな。
             この紙に結果書いてあるから。じゃ~呼ぶぞ。 」



     順に名前が呼ばれ、美術部部長の番が来ました。

     部長君がもらった紙を、おそるおそる見ますと・・・・・・・
 合格
     と書かれてあるではありませんか!

     部長君、夢の中で、うれしさ爆発だったそうです。
     タマキ先生は続けました。


    -----------------------------------------------------------------------




      タマキ先生「 紙、全員に渡ったか~? じゃあ今から名前呼ぶやつ
             前に出て来~い。
 合格の字の前に『不』って書くから
             まずは~・・・・・・」
イメージ 1



     聞くや、
     部長君は、夢の中で、教室から逃げ出したそうです。
     で、学校の廊下を走ってるうちに眼が覚めたんだそうです。

     だから、夢の中の結果は分からずじまいに。。。。。


    -----------------------------------------------------------------------

      なんとも見事なまでにムゴイ夢ですね。
      見ようとしても見れません。

      夢が自分のウラをかくなんて珍しい現象です。



      こんな合格発表の緊張と悲喜こもごも・・・
      今となっては、なんか懐かしいですね。
      そういえば昨日は、
      日本の最高学府と言われる東京大学の合格発表でした。
 
イメージ 2


      合格者のみなさま、おめでとうございます。
      努力の花が見事に咲きました。

      東京大学とは、 
      ボクとゴクラクさんが卒業した、飯田橋の大学が
      なぜか間違って「 東京六大学 」というくくりに
      入れさせていただいてしまっているのですよね。
      恐れ多いことで、申し訳ございません。
      


      え?部長君の推薦入学の結果はどうだったんだって?

      最初に書いたでしょ。
      彼は、芸大に何浪もして
      やっとこ入って卒業してるんですよ。

      附属の大学に行ってないということは、
      結果はどうだったのか、わかるでしょう?


ブログランキング加中であります。このブログを応援してもいいかな~という、「東大もっと暮らしいい」な・あなたも!下の3つのどれかをポチっと押してくれたりなんか、だめ~? 最高学府とは大学全般のことをさす言葉なので、東大を最高学府と呼ぶのは、用法としては間違ってるそうだぞ~
にほんブログ村ランキング(文字をクリック)
人気ブログランキング(文字をクリック)
お笑いブログランキング(文字をクリック)