天国の留守番電話 | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

[電話] ブログ村キーワード




 1876年2月14日、
 グラハム・ベルとエリシャ・グレイが、
 電話の特許を同時に申請した日
 だそうです。
 詳しいことはわかりませんが、
 タッチの差でベルが電話の発明者の
 称号を得ていますね。


 今では、われわれの生活に
 なくてはならない電話・・・
 最近は、天国にも電話できる
 ようになったそうですよ。
 知ってました?


イメージ 1



   天国とは随分と長距離電話になりますね。
   でも、神様にコレクトコールは失礼になります、自費で。

   神様も公務でお忙しいようで、留守番電話のようですね。
   かけるとどんな応対メッセージなのでしょうか?
   神様本人のお声でなくとも、天国の門番の声くらいは
   使ってて欲しいですね。

   運良く、神様がいた場合、
   とりつぎの待機メロディは賛美歌だったりするのでしょうね。

   日本からもかけられますので、
   みなさんも、上記の電話番号にかけて、
   神様にメッセージを残すとよいでしょう。

   相手が相手ですから、
   くれぐれもそそうの無いメッセージでないといけませんぞ。


イメージ 2





   長電話・・・
   総じて女性の方が長電話といいます。


   うちの娘も、友だちとの電話が、
   だんだん長くなってまいりました。
   まだ、家の電話を使わせていますが、
   電話の子機を持って、部屋に閉じこもって長話してます。

   マイ携帯電話を要求されるのも
   時間の問題でしょう。。。。


ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな~という、私は迷える子羊というあなたも! どうか下の3つをポチッと押したりなんか・・ダメっすか??。「 志望校合格を 」とかメッセージしてもダメだと思うぞ~
にほんブログ村ランキング(文字をクリック)
人気ブログランキング(文字をクリック)
お笑いブログランキング(文字をクリック)