[宮崎] ブログ村キーワード
無事に柏に帰ってまいりました。 帰りの飛行機のフライトは順調で。 予定より早く羽田に着きました。 窓際の席でしたので、 着陸態勢に入り、雲が切れるや 房総半島が目に入り、 木更津とか海ほたるとかくっきり見えて楽しかったです。 では、出張最終日の紹介でも・・・・・

行きましたよ~県庁。
ホテルから歩いてすぐです。
1932年に建設された、
九州では一番古く、全国でも
4番目に古い県庁舎だそうです。
あの知事に会えますでしょうか?
もしかしたら、県庁の周り
走ってるかもしれませんね。

そんな簡単に会えるわけ、
ないっしょ!
等身大パネルとツーショットです。
でも、写真撮るのに行列ができて
るんです。
県庁横の宮崎物産館も開店前から
待ってる人がいる騒ぎで、
知事人気おそるべしです。
「甕の雫」とかいう謎の人気商品
の整理券配ってました。。。
何なんでしょう?謎のままです。
--------------------------------------------------------

次に向かったのは、日南市。
天福球場で、広島東洋カープがキャンプして・・・・・
たんです。そう、前日まで。
選手は全部引き上げちゃって、用具の片づけやってました。
たんです。そう、前日まで。
選手は全部引き上げちゃって、用具の片づけやってました。

あの写真ここだったん
ですね~
前田選手見たかったん
ですが。。。。残念!
でも、まだ日南市内は、
季節外れの鯉のぼりが
飾られ、赤一色でした。

宮崎空港も、赤一色
です。
カープの球団歌が流れ、
前田選手・東出選手の
ヘルメットも飾られ・・
・・・・・・

な~んてね、ほんとは侍ジャパン一色。
これがデ~ンと飾られ、ライオンズとホークスとジィアンンツとカープとスワローズのコーナーが
横に申し訳程度に、チョコンとありました。
Jリーグチームは十把一絡げ。
一週間早いと、侍ジャパン見れたようですが、
宿とるのは、大変だったようです。
宿とるのは、大変だったようです。
侍ジャパンの練習地、サンマリンスタジアムは
横通っただけです。
横通っただけです。
--------------------------------------------------------

おみやげの一部です。
あたためるだけの地鶏もも、忘れてません。
写ってないですが、チキン南蛮も買いました。
写ってないですが、チキン南蛮も買いました。
日向夏も一袋。
「ひゅうがなつ」と読みます、「ひなたなつ」ではありません。
「ひゅうがなつ」と読みます、「ひなたなつ」ではありません。
マンゴーは夏場でしたね。
全く売ってませんでした。
気持ちだけ、マンゴーキャラメルを。
全く売ってませんでした。
気持ちだけ、マンゴーキャラメルを。
日向夏茶とナンデンゴたれは、
県庁横の物産館で買いました。
物産館でしか売ってないって言われて・・・・・
そ~いうの弱いんです。
県庁横の物産館で買いました。
物産館でしか売ってないって言われて・・・・・
そ~いうの弱いんです。
楽しい思い出も一緒に、宮崎出張終了です。
--------------------------------------------------------
出頭中も訪問いただいた方々、
コメントもいただきありがとうございました。
お礼かたがた、うかがいますが、
ちょとまだバタバタしとりますんで、
しばしお待ちください。すみませんねえ~
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな~というあなた!下のどれ~か押してくれたりなんかして???ダメっすか? |
人気ブログランキング
お笑いブログランキング