若人よ |
お米、食べてるか~? |
休日出勤の日、 |
電車に乗ろうとして |
何気に電車の壁面広告みましたら、 |
気になる美人画が・・・ |
思わず、携帯で写真撮りました。 |

「 あきたこまち 」って、
この格好のおねえさんの
実写版のパッケージなら見覚えありますが、
いつから、このようなイラストになったのでしょうか????
気になったので、ネットで調べたら、
こんな記事にあたりました。

さきの写真より、もっとすごいパッケージが
存在したんですね。
お米の消費量は、減り続けてると聞きます。 今年の6月の統計では、 国民ひとりが1ヶ月に食べたお米の消費量は 4キロ696グラムだそうです。 ちなみに茶碗1杯のお米(精米)は約65グラムなので、 ひとりが1ヶ月に 約70杯しか食べなかったということですね。 とくに一人暮らしの若者に、米ばなれの傾向が 顕著だそうです。 -------------------------------------------------------------- そこで、 米ばなれの若者層を、呼び戻すためにも、 「 若者なら萌えキャラに飛びつくだろう 」( ← そうかな~?) ということで、上の2つのパッケージの出番となったようであります。 売り上げ好調のようでありますが、 マニアは袋目当てなのでしょうから、 新しいバージョン出さないと、売り上げはパタッと止まりそうで。。。 その前に、 マニアは必ず2個買ってって、1個は封したまま保管するんだから、 消費されてると言えるんだろうか???? -------------------------------------------------------------- ところで、 「 あきたこまち 」がこのパッケージを採用する前からすでに、 わが千葉県には、萌えキャラ米がありました。 それが、これ、この格好で、はだしなのが、 そこはかとなくエロいでしょう~? さすが千葉JA、先見の明あり!!
あきたこまちと、ふさおとめ・・
どっちがよいのでしょうか??
どっちがよいのでしょうか??
もちろん、
あきたこまちさんのような、
名門良家の深窓の令嬢さんもよいですよね。
あきたこまちさんのような、
名門良家の深窓の令嬢さんもよいですよね。
でも、
ふさおとめさんのような、
初々しい新人さんもよいですよね。
ふさおとめさんのような、
初々しい新人さんもよいですよね。

あ、新米に限らず、古米や古古米だって、
熟した味わいがありますよね。( 注: お米の話です )
熟した味わいがありますよね。( 注: お米の話です )
国産米に限らず、海外米だって、
それじゃないと合わない料理がありますよね。
それじゃないと合わない料理がありますよね。
お米、もっと食べんといけませんね~
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな~という・とは言っても、家計が許すのは、10キロ3000円そこそこのお米だったりする・あなたも!( 私のうちもそうです!!) よく考えると、お米のキャラなので、萌えキャラじゃなくって炊くキャラだよな~ |
人気ブログランキング(文字をクリック) ←これ
お笑いブログランキング(文字をクリック) ←これ