フィレンツェの大聖堂に |
日本人が落書き~!? |
まあ、落書きはよくないよな。 |
それに教会なんかに、、罰があたるぞ。 |
今から20ん年前にボクも |
ヨーロッパ旅行をしました。 |
フィレンツェには行かなかったのですが。 |
でも、当時でも落書きを目撃しましたよ~ |
場所はドイツのハイデルベルク。 |

ここは「哲学の道」。
かのゲーテやヘーゲルなど、
名だたる哲学者や詩人達が、思索に没頭しつつ、歩いた散歩道です。
その散歩道の、手すりやランカンに、
日本語他の落書きがビッチリでした・・・
興ざめですね~~~
でも、めげずに、ボクも物思いにふけってみました。
何か、哲学的なことでも思い浮かぶかもしれません。
・・・・・・・・・・・・・・・・
む! こんなんでました~

「ゲーテのような偉い人でも失敗をすることがある」
という意味ですね。
けだし名言!?
といっても、その場に落書きは、しては来ませんでしたから。
( ほんとだよ~ウソだと思うなら、見に行ってみな~ )
( ほんとだよ~ウソだと思うなら、見に行ってみな~ )
ブログランキング参加中であります。「河童の川流れ」が同意語でしょ・と言いたいあなたも! どうか下の2つをポチッと押してくだせい。同じ道をあるいても、「ファウスト」を思いつくやつもいれば、親父ギャグを思いつくやつもいる。 |
人気ブログランキング(文字をクリック) ←これ