
今日の会社帰りに |
歯医者の定期検診を予約してあります |
ボクは不思議と、虫歯が少なかったのですが |
娘と息子は歯医者のお世話になることが |
多いのです・・・ |
そして、ご多分に漏れず、 |
ふたりとも歯医者は大嫌い |
特に息子は・・・ |
上の写真は、小僧に歯が生えたときの写真です
今から8年前、生後7か月のことでした
今から8年前、生後7か月のことでした
その日から、小僧と歯とのおつきあいが始まったのですが、
あまりよいおつきあいをしてなかったようで、
幼稚園の時のことです、
虫歯ができて、ついに歯医者に行くこととなりました
あまりよいおつきあいをしてなかったようで、
幼稚園の時のことです、
虫歯ができて、ついに歯医者に行くこととなりました
かみさんに連れられ、ダマしダマし連れてこられた、歯医者さん・・
でも、小僧がうすうす、そこが何をするところか気づくに、時間はかかりませんでした
あとはずっと
先生に「男だろ!泣くな!!」と言われても関係なし
大泣き |
先生に「男だろ!泣くな!!」と言われても関係なし
診察イスに座らされても、口を閉じ、往生際の悪さはぴかイチ!
あげくに

ぶーっ ぶーっ |

当時小僧は、ボクに怒られてつかまれると、
手を振りほどこうにも、かなわないもんだから、
ぶーっ ぶーっ
ってツバをはき散らかし、
こちらが、ひるんだスキに逃げ出す奥義を、会得していたのであった
手を振りほどこうにも、かなわないもんだから、
ぶーっ ぶーっ
ってツバをはき散らかし、
こちらが、ひるんだスキに逃げ出す奥義を、会得していたのであった
それを歯医者さんめがけて始めた・・
結局、根負けして、治療されたようだが、
かみさんが、たっぷりと恥ずかしい思いをしたことは、言うまでもありません
かみさんが、たっぷりと恥ずかしい思いをしたことは、言うまでもありません
歯は、宝物です
年齢の「齢」の字に歯が使われているように、
80歳まで、20本の歯を残すことが理想的だそうです。
年齢の「齢」の字に歯が使われているように、
80歳まで、20本の歯を残すことが理想的だそうです。
歯を大切にしてください・・
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな?・・という、白い歯ってい~いね~なあなたも、ど~か下の2つをポチッと押してくだされ。歯間ブラシも忘れずに! |
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ←これも押してね