
娘が幼稚園に入る前に |
たぬきを怖がっていたという |
話は書きましたが、 |
今日の話は、娘が小学校に入学してからの |
小学1年生の時の話です |
かみさんの話では、
その日、学校から帰って来た娘と、近所のお友達が騒いでいたそうです・・

子どもたちの話では、なんでも、朝、通学路に、たぬきが死んでいたんだそうです
うちの近所には、まだまだ緑が残ってますので、
おそらく、宅地開発ですみかを失って、車にでも轢かれたのでしょうね
おそらく、宅地開発ですみかを失って、車にでも轢かれたのでしょうね
娘たちは、大変かわいそうに思い、
帰りに、お墓をつくってあげようと思っていたようです
帰りに、お墓をつくってあげようと思っていたようです
それが、帰りに見ると、たぬきはもういない・・・・・
まあ、近所の人がかたづけたんでしょうが、
娘たちは、「あのたぬきをさがそう!」ということになって、
うちに集まって、ポスターをかいたようです
娘たちは、「あのたぬきをさがそう!」ということになって、
うちに集まって、ポスターをかいたようです
そのポスターは、会社から帰ったボクも見たのですが、こう書いてありました

たぬきを、さがしてます。 だれか、たぬきじるにしませんでしたか したらおこります |
たぬきを、誰かが食べちゃったと思っていたようです、
天使に連れられて、天国にのぼるたぬきの絵がそえてありました・・
天使に連れられて、天国にのぼるたぬきの絵がそえてありました・・
死んだたぬきにゃ申し訳ないが、ちょっと微笑ましかったです
このポスター、娘たちがすぐに表に貼り出そうとしたのですが、
連絡先として、うちの電話番号まで書いてあったので、
おとなの事情で、そこだけはカット・・
その上で、しばらくは、アッ君という子の家の門に貼られてありました・・
・・・ただし、名のり出る人がいなかったのは、言うまでもありません
・・・ただし、名のり出る人がいなかったのは、言うまでもありません
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな?・・という、「うさぎ追いし」が「うさぎがおいしい」と思っていたあなたも、ど~か下の2つをポチッと押してください、たぬきそばは食べてもいいんだよ~ |
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ←これも押してね