
おとといの「ひなまつり」の記事の当時の話、 |
8年前のことです・・ |
娘は3歳で、本来なら4月から始まる幼稚園が |
待ち遠しくてしかたなかったはずです・・ |
でも、そんな浮かれ気分を一蹴することが |
起きていたのです |
それに、さきだつ数ヶ月前のこと、
娘は、かみさんに連れられて
幼稚園の体験入学に、いそいそと出かけました
娘は、かみさんに連れられて
幼稚園の体験入学に、いそいそと出かけました
その日は、幼稚園側も奮発して、本格的な着ぐるみの演劇を
やってくれたようです
やってくれたようです
演目は「カチカチ山」
・・・でどうなったか??

娘ひとりがおお泣きでした・・・
「たぬきさん おこるから こわいの」 |
「たぬきさんが いるから ようちえん いかない」 |
娘の性格は、こうと決めたら、てこでも動かない方なので、
幼稚園に通園拒否なんてことにでもなったら困る!
幼稚園に通園拒否なんてことにでもなったら困る!
だから、かみさんもボクも、なるべく「たぬき」のことを
忘れさせるようピリピリ・・・
忘れさせるようピリピリ・・・
たぬきの出る本・ビデオ・テレビ番組を監視して、
娘の目に触れないように、注意を払う日々であったのです
娘の目に触れないように、注意を払う日々であったのです
----------------------------------------------
![]() |
たしかに「カチカチ山」のたぬきときたら、
畑仕事を邪魔して、怒ったおばあさんに、捕まるのだが、 逆におばあさんを騙して殺してしまい、 なんとそのおばあさんを鍋にしてしまうのです。 そして、こんどは帰ってきたおじいさんを騙して、 その鍋を食べさせて、「おばあさんを食べた」と言って からかうのです。 そう、ハンニバル博士顔負けの極悪非道の悪行三昧なのだ。 こりゃ~確かに怖いわ |
----------------------------------------------
なお、たぬきの恐怖を乗り切り、
娘は無事に幼稚園に通うことができました
娘は無事に幼稚園に通うことができました

ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな?・・という、この春入園入学のお子様がいるあなたも、ど~か下の2つをポチッと押して、ビデオカメラの充電は忘れずに |
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ←これも押してね