こんな「ひな人形」あったら嫌だ? | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ


 最近よく小学校の玄関に、
 ひな人形が飾られていることがあります
 PTAの方が、不要になったひな人形を
 寄付していただいているからで、
 こういう日本の伝統に触れるのは
 子どもにとって、大切なことですね


  でも・・・不要なひな人形ということは、

  もし、おひな様が飾れないくらいに壊れてたりしたら、どうするんでしょう・・・

  お内裏様だけ飾るのもなんですし・・・

  おひな様のかわりに、フィギアでも置いときますか??

イメージ 1


 
  いや~・・・・・・・・・・・・

  これが本当の 

イメージ 2


  ですね 


ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな?・・という、ひな祭りを祝うあなたもそうでないあなたも、ど~か下の2つをポチッと押していただければ、明かりをつけましょぼんぼりにが、悪態ついたよモンゴル人に
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ(文字をクリック) ←これを押してね
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ←これも押してね