子どもたちとトリピー | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ


古い写真が出て来ました。         小僧が2歳、おねえちゃんが5歳の時の写真ですね・・
イメージ 1

 いっしょにいるのは、「トリピー」という鳥取県のイメージキャラクターですね・・
 鳥取県の「鳥」と、県の名産品である「梨」をモチーフにしています

 そして、このキャラクターこそ、みうらじゅんさんが「ゆるきゃら」をとりあげる
 きっかけとなったキャラクターなんですってね




 以前にテレビで「全国ゆるキャラ王選手権」があったとき、
 トリピーは、広島県のゆるキャラ「ブンカッキー」と激走バトルを繰り広げたそうです
 こんな感じだったのかな??

イメージ 2





 このブログは「とりぴー」などと名乗っておりますが、
 ボクは別に鳥取県の人間ではありません・・

 前に書きましたが(前の記事)、
 ボクはもともと「とりさん」と会社のみんなから呼ばれていたんです。

 ある時、アルバイトのマンガをかくのにペンネームを決める必要ができまして、
 その「とりさん」と、酒井法子さんが「のりぴー」って名乗っていたのを合わせて、
 「とりぴー」ができあがりました・・・
 
 「とりぴー」と「トリピー」には何ら関係はないのですが、
 なんとなく愛着を覚えるキャラクターですねえ~



ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな?・・という、地元ゆるきゃら大好きなあなた、ど~か下の2つをポチッと押してください、鳥取と言えば水木しげるロードだな~
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ(文字をクリック) ←これを押してね
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ←これも押してね