
節分も近いので、鬼の話を・・ |
「どうして鬼のパンツは虎ガラか?」 |
・・・ということですが、 |
それは「鬼門」に関わります |
方位表を見ましょう・・・ |

「鬼門」とは北東の方角で、忌み嫌われる方角とされていますね
鬼は、この「鬼門」の方角からやって来るのです
鬼は、この「鬼門」の方角からやって来るのです
(なんで北東が、忌み嫌われるかは諸説あるそうですが、
中国では、そっちから季節風が吹くもんで、
風上である北東にトイレとか炊事場みたいな
不浄な水回りのものを置くと、家ん中が不衛生になっちゃうから
・・というのがもっともらしいかな~と思います)
中国では、そっちから季節風が吹くもんで、
風上である北東にトイレとか炊事場みたいな
不浄な水回りのものを置くと、家ん中が不衛生になっちゃうから
・・というのがもっともらしいかな~と思います)
で、方位表の十二支を見ると、「鬼門」の方角は
丑(うし)と寅(とら)の間の方位となります。
丑(うし)と寅(とら)の間の方位となります。
だから鬼は牛のつのを持ち、 | |
虎のパンツをはいているんです・・ |
「鬼門」と反対の方角の南西も「裏鬼門」といって同じく忌み嫌われます。
鬼を退治するものは、「鬼門」の反対の方角より、
正の方向(時計回り)に回ったところから来ます・・・
正の方向(時計回り)に回ったところから来ます・・・
で、方位表の十二支を見ると、それは
申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)となりますね。
申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)となりますね。
これは、桃太郎がひきつれた家来達ですね・・ |
彼らは、「きびだんご」なんかにつられなくても、
鬼退治に加わらなくてはならない運命だったわけです。

未(ひつじ)を家来に加えてもよかったような気もしますが・・・
羊なんかじゃ弱そうだからかな~???
いえ、人間である桃太郎こそが、「迷える子羊」であったのかもしれません。アーメン
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな?・・という、福をよびたいあなた、ど~か下の2つをポチッと押して、今年の恵方「南南東」を向いて太巻きを食べるのだ! |
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ←これも押してね