阪急梅田「やきそば定食」って驚いちゃったぞ!? | |
金曜日の出張で、
阿波座に向かう途中ですよ。
ちょうどお昼なんで、飯食おうってことになりまして、
「新梅田食堂街」に入りました・・
阪急デパートの入り口横、JRの高架下にある食堂街ですね。
(でもまあ、なんで通り向かいのJRが「大阪駅」で信号渡ると「梅田駅」なんでしょ?)
そんなこたぁどうでもよく、この食堂街は実にディープでしたね。
まま大きな店から、カウンターだけの小さな店までぎっしり入ってて、2階もあって。
店の種類も豊富!
どこも値段が安い!!
店の種類も豊富!
どこも値段が安い!!

さすが食いだおれの街です。
「たこやき」「明石焼」「関東だき」に、ソース二度づけ禁止の「串揚げ」・・ですか、
「たこやき」「明石焼」「関東だき」に、ソース二度づけ禁止の「串揚げ」・・ですか、
東京人が大阪と言えば・・と想像する食べもん屋が居並び、うれしくなっちゃいました。
「ハリハリ鍋」はまだ早いのでしょうか? 見かけませんでした。
本当に昼に来たのが悔やまれました。
行列のできる洋食屋もありましたが、
せっかくですから、
思い切り庶民的な、
いかにも地元って感じの店にしちゃおう~ってんで、
とあるカウンターの店に入りました。
だってこのメニューならビールとか日本酒がないと!!! |
行列のできる洋食屋もありましたが、
せっかくですから、
思い切り庶民的な、
いかにも地元って感じの店にしちゃおう~ってんで、
とあるカウンターの店に入りました。
そしたら、
店のおばちゃんが、ボクたちの顔を見るなり、
店のおばちゃんが、ボクたちの顔を見るなり、
「まだビールやってまへんで」 |
ときた。
そのおばちゃん、
後から入って来る他の客には、決して言ってませんでした。
どうして?
もしかしてボクたちって、相当に飲みたそうな顔してたんでしょうか?
(そりゃ~マタタビの中をおあずけ食って通り抜けて来たネコみたいなもんですから)
で、この店でおどろいたメニューが、
「やきそば定食」?
「やきそば定食」?

横で食べてる人がいたので見たら、
盛りのいいやきそばと、白い飯と味噌汁?!
盛りのいいやきそばと、白い飯と味噌汁?!
・・・・・・・・・・やきそばっておかずかしら?
普通、違いますよね~・・それって炭水化物のとり過ぎ・・ですよねぇ~~
ボクたちは、やきそばと牛丼セットにしました。
う~ん、そう「そばと天丼」とか「うどんとカレーライス」とか、
こういう組み合わせなら確かに東京でもありますけどねぇ、ディープだなぁ
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・なんて食べ終わって店を出ても考えながら歩いていましたら、
こういう組み合わせなら確かに東京でもありますけどねぇ、ディープだなぁ
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・なんて食べ終わって店を出ても考えながら歩いていましたら、
まいりました |
隣のお好み焼き屋では、
お好み焼きと白い飯、味噌汁の定食を食べておりました。

お好み焼きは、絶対おかずじゃないだろぉ~~
大阪、手ごわいです。
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな?・・というオチャメなあなた!どうか下の2つをポチッと押してほし~のカービィが住んでいるのはプププランド |
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ←これを押してくだされ