東池袋が変わります | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ


イメージ 1
 前にも書きましたが、
 ボクの勤めてる会社は、今年の5月、
 池袋の都市再開発で、
 東池袋から今の北池袋に移転してきました。
 予定では5年後、跡地にこんなビルができる
 みたいです。
 ・・・で、会社も5年後に、
 このビルのワンフロアに出戻りでおさまる・・
 と、このようなはこびになっております。
 今日の午前中は編集プロダクションに外出。
 近くまで行きましたので、どうなってるか
 久しぶりに見学してきました。

 
 イメージ 2
 上の絵の、向かって左側の
 ビルはもう出来あがってます。
(一番右のはサンシャイン60
 だからね)
 オフィス区間と居住区間に
 分けられています。
 地下には東京メトロ有楽町線
 の「東池袋駅」があります。
 いずれ、JR池袋駅まで
 地下道で結ばれるそうです。
 ガストやスーパーなんかが
 すでに営業してました。
 図書館もすでに入ってます。
 昔、昼って~と店屋物を注文
 してた「あさひそば」も
 ビルの一画で営業してました。
 ここを離れたのはついこないだ
 なんですけど、もうすでに
 懐かしいですね。

 
イメージ 3

 このビルの道をへだてた向いは、
 あのラーメン好きの聖地、
「大勝軒」跡地
 行列の絶えなかった店先も、
 今ではこんなんなっちゃってます。


イメージ 4
 で、ここが会社のあった場所ね。
 塀で囲まれちゃってて
 よく見れなかっんですが。
 まだホッくり返してるようです。
 壊しちゃったあの会社の建物、
 なんでも「サンシャイン60」が
 「巣鴨プリズン」だった当時から
 ず~っと建ってたそうなんです。
 もち「東京裁判」の時もあったん
 だって。
 なんという歴史的建造物にいた
 ことなんでしょう。
 ボロ臭いし、かび臭いし、
 そのありがたみはちっとも感じて
 なかったんですが。


 移転してきてはや4ヶ月。
 住めば都、けっこ~北池袋の水もあってまいりました。
 まあ5年後と言えば、まだまだ先のことですね。
 しばらくは、北池袋を満喫することといたしましょう。

 ちなみにこのブログは、新しい社屋に通勤したその日に、心機一転の一環で始めたんですヨ。


オヤジブログランキング参加中、下のを押していただけると、このブログの順位アップに! 「玉の早逃げ八手の得」と思って押して~な
https://oyaji.blogmura.com/img/oyaji200_40.gif ←こっち押さないでね
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ(文字をクリック) ←こっちよ