新ショッピングスポット「ビッグホップガーデンモール印西」誕生 | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

イメージ 1

 「牧の原モア」に行くたんびに、目の前にそびえる建設中の観覧車が気になっておりました。
 それが、「BIG HOP」というショッピングモールだとわかりました。
 おとといの9月28日、その「BIG HOP」がファーストオープンを迎えました。
 昨日は、日焼けした1週間前とはうって変わって、20度を下回る寒さでしたが、
 そんな中、早速行ってまいりました。


イメージ 2
 うちらが着いた昼頃は、
 駐車場はまだ余裕でした。 
 最初の3時間は無料で、 
 以降は30分ごと100円だ
 そうです。
 ちなみに帰る4時頃は満車
 でした。

イメージ 3
 最初、「駅前ビレッジ」と
 いうエリアに行きました。
 野菜・精肉・鮮魚などを
 売っています。 
 野菜がなんでも100円で
 かみさんはすかさずに
 買い込みました。
 さすがなり主婦パワー!

イメージ 4
 鮮魚売り場には、いけすと
 思ったら、釣り堀があり
 ました!
 釣った鯛を姿造りにして
 くれて、しめて1500円。
 マス釣りなら高尾山で
 やったことありますが・・
 ちなみに小学低学年くらい
 の子が、簡単に釣り上げて
 ました。

イメージ 5
 次は「地中海広場」という
 エリアです。
 100円ショップに
 1000円ショップ、
 ペットショップに
 車販売、二木の菓子やら
 が集まっておりました。

イメージ 6
 ここは「オズガーデン」
 というエリア。
 アパレル関係が充実して
 おります。
 2階もあって、2階には
 カラオケとボーリングが
 入っています。

イメージ 7
 同じく2階には
 「FOOD COURT」が
 あります。
 牛丼の「すき家」や
 「ファーストキッチン」
 等々入っていてお気軽
 な値段で食事できます。 
    アっ!
 「リンガーハット」
 と「築地銀ダコ」は
 目の前の「牧の原モア」
 にも入ってたじゃない
 ですか!
 ココにもかっ!!

イメージ 8
 ランドマークである
 観覧車。
 高さ50.8mですって。
 3歳以上1人500円ね。
 小僧が怖がるもんで、
 わが家は乗りません
 でした。
 行列は出来てましたが
 楽勝で乗れそうでした。

イメージ 9
 観覧車の下は、ちょっとした
 子どもの遊び場になっています。
 空中の管の中に玉を転がして
 遊んでたみたいです。
 まわりには、屋台とテーブル席もあり、
 またバンド演奏をしていたり、
 子どもに飴を配っていたりと
 休憩にはもってこいの場所でしたね。
 焼きそば(200円)を買って食べました。

イメージ 10
 正式オープンは
 10月4日ですので、
 ゲームコーナーと
 お祭り広場はまだ
 やってません。
 お目当ての
 「マリオカート」
 が出来ずに、小僧は
 哀愁でした・・



 ・・・とまあこのような感じの場所でした。
 まだオープンしてない店もあり、全部は見れませんでしたし、
 駆け足じゃ見切れないくらい、まだまだ奥が深そうです。 
 子どもらは、「また行きたい」って気に入っておりました。

 正式オープンしたら、また行ってまいりましょうね。



オヤジブログランキング参加中、下のを押していただけると、このブログの順位アップに! 「猫を追うより魚をのけよ」と思って押して~な
https://oyaji.blogmura.com/img/oyaji200_40.gif ←こっち押さないでね
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ(文字をクリック) ←こっちよ