でんこちゃんがお迎え「TEPCO地球館」 | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

TEPCO地球館

  昨日は「TEPCO地球館」に行って来ました。

  千葉市中央区問屋町の千葉ポートスクエア2階にあります。

  東京電力のPR館のひとつでして、「地球・人・エネルギーのつながり」を学習します。

  なんといっても入館無料(駐車場代は有料だけどね)だから、お得でしょう!


イメージ 1
  建物正面
 ちなみにポートスクエアの
 2階中庭に建ってますので、
 入った場所を2階と
 呼びますからね・・・

イメージ 2
  あっら~「でんこちゃん」のお迎えだ。
 と・こ・ろ・で
 CMに出てくるあの男の子、
 でんこちゃんのお兄さんか何かかな~?
 と思ってたんですが、
 旦那さんだったんですね・・ 

イメージ 3
   入ると目の前に
 メリーゴーランドが・・・
 もちろん無料。 
  5年生のおねえちゃんは
 最初恥ずかしがってました 
 が、一度乗っちゃうと味を
 しめて何度も乗ってました。

イメージ 4
  2階と3階への階段。
 左奥には
 「ドリームクルーズ」と
 「エナジーエクス
 プローラー」という
 乗り物があります。
 階段だってただものでなく、
 1/50万のサイズで、
 富士山の高さや
 オゾン層の厚さが
 わかるようなっています。

イメージ 5
  3階にある
 「アース・ウォーク」
 歩くと、下の地球の衛星画像が動くんで、
 宇宙遊泳してるみたいです。 
 写真は、歩いたあとに水の波紋がひろがる
 遊びの画面で、
 子どもらが喜んで走り回っていました。

イメージ 6
  「エナジークエスト」
 ゲームを通じて、
 電気の勉強をします。

イメージ 7
  まっ今の子はほんとゲーム
 好きだねぇ~~~~
 順番まちで、大にぎわい。

イメージ 8
  水力・風力・火力発電、
 むっ! 一番むこうのは
 ・・原子力・・
 ここんとこ、よろしくない
 ことが続いてますが・・・

イメージ 9
 「ちばとぶナビ」で
 遊ぶ小僧。
 レバーの操作で、
 地球の上空から千葉に大接近
 したりと、
 すごい動きができます。



 
 ざっと、こんな感じの体験ができます。
 本当は、まめにホームページをチェックしといて、
 特別イベントや
 予約制の科学教室なんかに参加すると、もっと100%活用なんですが、
 まあ今回はさわりで・・・
 
 今度の17日の祝日は
 先着順で、無料の映画鑑賞会「フラガール」をやるって書いたりましたな・・
 (電力と関係あんのかな~と思ってましたが、なるほど炭坑の話ですしね)

 お近くの人はGOだ!!!



https://oyaji.blogmura.com/img/oyaji200_40.gif 
イメージ 10
 スイッチはこまめに切りましょう。クリックはこまめに押しましょう。
 にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ(文字をクリック)