もう会議三昧の一日でした。
全部違うプロジェクト・・・っていうと聞こえはよろしいですが、
うちの会社、やたらとプロジェクト好きで、それこそゴミの分別出しでもプロジェクトにしかねない
もんだから、全部たいしたプロジェクトじゃないと言っておきます。
これがドラマだと、「俺こんどプロジェクトの一員に選ばれてさ・・・」とか言うと、
「やったわね!日頃の努力が認められたのよ」「よし今日はお前の成功を祈って、ぱーっと行くぞ!」
なんてことになるんだが、こうまわりプロジェクトだらけだと、ありがたみって~ものがない。
さて、同じ千葉に住む者として、今週一番のニュースう~ ジャカ・ジャカ・ジャカ・ジャ~ン
千葉のホテルから「1億2000万円!黄金風呂盗まれた!」
ですって!?
こんなすごい風呂が千葉にあったんですね!!!
なになに・・・ドアの鎖と南京錠を壊され、なおかつ4つの警報装置の配線を切られて、
1億2000万円の黄金風呂(重さ80キロ)が盗まれたですと。
80キロといいますと、だいたいボクと同じ重さですな。
なにせ風呂場ですので、防犯カメラも設置されてなかった(裸でいますものね映されちゃかないません)そうです。
防犯カメラは仕方ないとして、金額が金額ですから、もっとすんごい防犯システムとか、
一晩中チェ・ホンマンさんに入り口に立っててもらうとか、何か手があったでしょうに。残念!
盗む方もあれだな、切ったり壊したり、そんな力技にしないで、コナンが乗り出したくなるような手を使って、世間をあっと言わして欲しかったですね。
完全密室の中、金を熱で溶かして排水溝から吸収して持ち去る(TV版スパイ大作戦だよな)とかね。
「金ちゅ~のはな、叩いてのばすと、意外とかさばらないんだぜぇ~」とか言って風呂の壁を蹴ると、タイルが崩れて、そこに金箔状になって貼られてあったりとかね。ル~パ~ン
余談で、千葉じゃないけど、大量のサクランボを、どうやってこんな短い時間に盗んだんだろう?って事件がありましたよね。
これはまだ犯人も捕まっておらず、確かに謎です。
ボクは、犯人は非常にたくさんの猿を飼いならした人間か、
大きなタコかイカとにらんでます。
ほんと世に盗人の種は尽きまじですね。
心にも鍵を、防犯をしっかりと。