グダグダ -2ページ目

2021年1月9日(土)

緊急事態宣言かぁ~。
聞いていて何か変なこと言ってるなぁ~と。
会話をする時にはマスクをしてください、テレワークをお願いします。だって。会話をする時にマスクすればいいならテレワークの必要は無いよね。
人との接触を避けるためにテレワークをお願いします、仕方なく話をしなければいけない時にはマスクをお願いしますじゃないのかな?
問題はさ、人が集まるってことでしょ、しゃべるということでしょ。だから飲食店に営業自粛をお願いするんじゃないの?でもそういう場面って、飲食店だけじゃないよね?そこにはなにもしないのなら押さえ込むのは無理じゃないのかな?
20時以降の外出自粛の意味っていうのもわからんのだけど。散歩はいいの?買い物は?問題は人と会って話すことじゃないのかな?だとしたら外出制限の意味をはっきりさせないで一律の自粛要請っておかしいと思うけど。

まあ、新宿区では、成人式を人集めてするそうで、自治体自ら感染防止すれば人集まっても大丈夫ですよって言ってるわけだから、それは政府が言っているのと同じ対応だけど、一生に一度だからといって、感染者が参加して感染広げたらどうするんだろう?公共交通機関を使って出席する人もいるだろうし、移動を抑止する政策なのにそれを進めるというのも何というか…。
それにしても新宿区の成人式の内容って、人の前でしなきゃいけない内容なのかな?区長、来賓の挨拶、新宿区の有名人のビデオレター、新成人の誓いの言葉みたいなの。人集めておいて、その後は集まらずに解散してくださいってばかげてる。と思ったら、そうかこれ選挙対策なんだな~と、区長の顔見せっていう、来賓も多分区議会議長とかだろうし…。なるほどね。

と下書きを書いておいたら、新宿区の成人式は中止だそうで。いやぁ~この対応の遅さというのはひどいものです。なんか、区内の感染者が1日100人超えたからとか。馬鹿じゃないの?新宿区は感染者がものすごく多いのは今に始まったことじゃない。年末の感染者が1000人超えた所で中止にしたって遅い位だと思うけど、判断の遅さが、出席しようとしていた人達の中に経済的な負担を強いてしまったのではないかと思うのだけれど。行政の長として周りにまともな区職員はいなかったのだろうか?残念でならない。
 

ちなみに、3密の3つの場面ってちゃんと言えます?

自分は集近閉で覚えているから大丈夫だけど、密ですって言うだけで何が良くないのか、みんな覚えているのかな?そういえば政府が配ったマスクには書かれていたよね。

2020年12月30日(水)

コロナの患者数がホント多くなってきたけれど、気にしない奴は気にしないようで、そういう人達によって拡散されるのだろか?

さて、今年は10月にチラッと旅に出ました。本当は例年通りと思っていたのですが、コロナの影響は関係なく体の調子で10月になってしまいました。しかも杖なんか持って,アホだよなぁ~こんだけ痛いののに旅に出るとか、病院の先生からは退院したら車の運転していいよと言われていたのですが、長時間の運転はさすがに辛かったなぁ~ (^^;)

東京からは高速で青森まで。ホント遠いよなぁ~といつも思うし、なぜか行きの方が遠く感じるのはなぜなんだろうか?花輪SAで夕食と思ったら、トイレ入っている内に閉店時間という不運もあり、何か幸先悪いぞぉ~。
青森では初めて入った銭湯というか温泉。ここが良かった。いつも入っている所よりも自分としては好みかな?
フェリーは青函フェリー。この時期割引クーポンで10300円と激安。いつもより4000円程安い。初めて船室に行かずに車の中で過ごしました、これはコロナ対策。
函館では、なぜか買い物でウロウロ、そんな場合じゃないんだけれど…。昼はラキピと決めいてたので行って見ると激混み。昔、元町にしかなかった頃とは全てが大きく変わったけれど、好きなんだよなぁ~。で昼過ぎに函館を出て、予定を全く無視して、大沼から高速に入って苫小牧まで行って銭湯だなぁ~と。そこから安平の道の駅(で車中泊)に。ここが一番目の目的地。ここに屋外展示されている気動車に乗りたかったのですがコロナで解放していないということで…。ということはしばらくは公開はしないんだろうなぁ~。
このキハ183系は、初めて北海道に行った時に、釧路発函館行きのおおぞらで乗った系統の気動車でして、自分にとっては本当に思い出深い車両です。


(何年か後、札幌~釧路間の運行になってしまいました)

次はどうでもよかったのですが三国峠に。この峠、帯広側からえっちらおっちら自転車で超えたのを覚えていますが自分が走った道路と現在の道路はかなり違っています。峠から見える橋は当時は架かっておらす橋の辺りから山側を見ると今でも昔の道路跡が何となく分かるようになっています。ここからは上士幌によって、新しい道の駅を…。

(大雪山系はもう雪)

(この橋の山側に道がありました)

(林道のゲートの鍵を借りれば近くにまで行くことが出来ます)
とその前に、タウシュベツ橋梁跡を見に。たまたま、来る直前にこの橋梁が近いうちに崩落するのではないかという記事を目にしていました。この糠平ダムは電源開発が所有していて、水没した旧士幌線は文化財でもないので崩れるに任せるしかないとのこと。ダム湖の対岸から橋が見えるのですがこの時期に見えるのは珍しいらしい。そしてやたらと人がいてうるさかった、と気付いたら土曜日でした。しかし何であんな所で大声で話するんだろうね、で大概大声出している人の話す内容って”あ~~、ここで十分”とか”やっぱり正解だったでしょ”何か自画自賛というかそんなこと話さなくってもいいじゃない、と思う内容ばかり。
そこからは昔よく行ったとほ宿(男女別相部屋の民宿、ドミトリーだね)。ここは小学校を借りて営業していたのですが、宿主さんが好きだったのもありよく行きました。何年も前に別の所に引っ越したのも知っているし、外から外観だけは見たことはあるものの近くにまで行ったことはなかったので行ってみました。

(行ったことがないのだけれど、宿の近くに鳥居があって、ちょっと無理そうな脚だったので今回も断念)
そして阿寒を回って帯広行って、最後は支笏湖とニセコ辺りと思っていたのですが、風不死の紅葉は以前来た時に本当にきれいだったのを覚えているのですがいかんせん今回はその時より随分遅いので期待していなかった通り。ついでにと思ったニセコは、なんと冬季通行止め。麓で看板見たけど予告だと思っていたらすでにで驚きました。10/18からだったようで、さすが北海道。確かに羊蹄山がかすかに雪かぶっていたので凍結ぐらいはしそうだしなぁ~とは想像できますが…。ということでここでの紅葉も無しと言っても多分遅いよなぁ~とと想像できましたが…。

(美幌峠からの眺めはいつもすばらしいと思う、紅葉はほぼ終わってました)

(雄阿寒、この時期登山の人もいました)

(雌阿寒と阿寒富士。登ってみたいものです)

(六花亭の犬も…)

(部屋お任せで泊まったらすごい部屋…。で、朝食付き(バイキング)でじゃらんのポイント、GOTO使って、実質1600円程…。昔のYHか?という値段)

(翌日も千歳市内で宿泊、この1000円券もお土産に消えました)

(自衛隊車も仮免なんてあるんだねぇ~)
で、今度は高速を通らずに函館まで。フェリー乗り場に予約無しで行くと。”今度の船は満車です”エ~~そんな混んでるのと思っているとその次なら大丈夫とのこと、もし船でキャンセルが出たら連絡しますとのことで車の中で待っていると連絡がありました。乗ってみるとトレーラーだらけで、自分は乗用車で満車と思っていたら違いました、お仕事車がちょうどいい時間に乗るために混んでいるんだなぁ~と。
青森に着いて、一休みして買い物して、どうするかなぁ~と考えていたのですがかなり疲れていたので、青森から高速乗って帰ってきました。

(帰りもラキピでハンバーグカレー。しかし、今回ハンバーガーも重いと思ったけど、このカレーも重量があって、こんなんだっけと思ったけど、単に胃袋小さくなってただけかも…)

(岩木山、これまた登りたいものです)

(岩手山、登りたいねぇ~、ここはセットで姫神山にも登りたいと思っているんだけど)

2020年12月29日(火)

12月の始め頃だったか、野菜が安くて、大根はあまりの安さで畑でつぶしているとかニュースになっていましたが、さすがに年末、野菜の価格も例年通りの高値に…。
ニュースで言っていたのは、外食の需要がなくなったので安くなったとか、で、それホント?ってその時考えたんだけど、色々なことが考えられるなぁ~と思いました。

1,外食では大根料理の類が多く消費量が多い。
これは考えられるなぁ~、大根サラダも色々な形のものがあるし、家で料理するより種類が多い気がする。
2.外食だと美味しいので、一人当たりの消費量が多い
これもありえるなぁ~、美味しいから家の2倍3倍と食べちゃう。
ここまでの理由ならいいんだけど…。
3.廃棄量が多い
これはどう?と言われそうだけど。例えば刺身のつま、これは大根、食べる人もいれば食べない人もいる、しかし刺身のつまがないまま出てくる居酒屋とかあんまり無いような気がする。大根料理にしても大量に作る、これは品切れを防ぐために必要かも。この3つめの理由が大きいとしたら問題だよなぁ~と思う。政府は食品ロスの問題に取り組んでいるんでしょ、それなのにそれに反する行為をする業態に補助金出すの?ということになるので。
まあ、出たものはしかり食べて残さないようにしたいものです。

この年末の価格上昇を考えると、単に豊作だったんじゃない?という気もするけどね。(何でもかんでもコロナの影響にしない方がいいと思うし、統計的なデーター(生産量の統計)出さないでニュースで言われてもなぁ~という気がしたのですが)

(ミカンは例年並、バナナが安くて、良っパリコロナで世界的な需要が減ってるの?ちなみに、ミカン1個よりバナナの方が安いです、バナナ1本20円!)

2020年10月1日(木)

この記事は、現時点の感想でしかありません。今後のことは全く分かりませんので、この記事で煽られないように気をつけてください。

 

楽天モバイルがキャンペーンをしていて、申し込んだのは5月だったと思うのですが、端末が届いたのは9月も下旬。いやぁ~それだけ申し込みした人が多いんだなぁ~と。

 

Rakuten UN-LIMIT 2.0に申し込んで楽天miniという端末が、実質0円というヤツでした。

(9月30日の申し込みからRakuten UN-LIMIT Vになりました)

使い放題で、月2980円だけど、一年間通信料は無料。ということです(詳しくはネットで調べてみてください)。

申し込んだのは、どんな端末だというのと、テザリングでつないでスマホの通信料を節約しようという魂胆でした。

端末はホント小さくて、目が悪い自分には辛いなぁ~という感じ。テザリングは普通に使えていますという感じ。

 

で、自分の不明を恥じるのですが、テザリングって、wifiだけじゃなくusb経由でつながることを知りませんでした。

実は自宅のネット環境は、ADSLで、最近遅くなったのと、そろそろ終わりも見えてきたし、乗り換えを考えているのですが、どうしたらいいのか?本命は光回線なんだろうけど、結構な出費を強いられるようだし、uqwimaxも考えたのですが、一応3日で10Gの制限があったりして二の足を踏んでいました。

で、楽天モバイルでテザリングしてみた結果(usbケーブル経由)

 

(自宅のADSL回線の結果)

(楽天モバイルでの回線速度)

結果見て驚きました。PCが古いので体感的にはそんな違いはないものの。

これって、uqwimaxよりも早いようです(uqwimaxの実測地の地図を見た感じ)。

これだけ早いのは、契約者が少ないせいなのが第一に考えられるので、今後どうなるかは分かりませんが、楽天モバイルで契約してネットにつなぐというのも選択肢だなぁ~と(くどいようですが、楽天モバイルのエリア内であることが条件になるのと、今後加入者が増えると速度制限ないし容量制限がなされる可能性はないとはいえません)。

そこでネックになるのは端末、楽天miniはe-simなので端末が古くなったら、simの載せ替えのための費用が発生します。もしスマホでネットにつなぐことを前提にするのなら普通のsimの方が良さそうです(端末が古くなったら、もちろん端末費用は発生するものの、白ロムを買うとか手は色々あるので…)。

ちなみに費用面でも、uqwimax、家のADSL回線よりも楽天モバイルの方が月額は安くなっています。十分乗り換え対象になると思っています。

まあ、使い始めてほんの10日程なので、まだまだ買い換えなんて考えていませんが、しばらく様子を見たら、端末共々買い換えてみるかと思っています。(なんせ、一年は無料で使えるので… (^^;))

2020年9月30日(水)

月曜理論は、8月には破綻してしまいました、まあ、こんなものかと。

 

夜買い物に行くと、マスクもせずにおしゃべりしながら買い物している若者が多くなったこと…。

なんか、また、感染者数が増えていきそうな雰囲気があるような…。

ちなみに、新宿では120人に一人の割合で感染者が出ています。それなのに気にしない人が多いのはなんというか…。