9月23日   連休なのに、連休なので…。 | おっさんの「冒険の書」

おっさんの「冒険の書」

関西の片隅で、コソコソやってます・・・。

楽しみにしてたこの三連休(9/21~23)は、昨日の雨で予定変更。

地元は予報程悪く無かったので、「現地はきっと大雨やったハズ・・・多分…」と必死に納得させました。

 

 

とても悔しいので、少しでも取り戻そうと日帰りツーリングに出発。

 

 

・・・まぁ、いつもの山ですが…。

他に行きたい所も無いし・・・この年までワリと乗れてるのも、この山とこのバイクのおかげでしょう。

アドベンチャー(スーパーテネレ→テネレ660→F800GS)に乗るまでも、バイクにはまあまあ乗ってはいましたが、やっぱメインはこの山(※スーパーの時はまだそんなオフ走って無いです)。

しかし、走りやすい中型(以下の)オフでは(KDX125→XR250→RMX→XR250→DR-Z→KLX125→セロー)ではこの[瀞川氷ノ山林道]だけでは物足りず、その周辺や地元のマイナー道を探索して行動範囲を広げてました。

リスキーな道が多く、ほぼソロだったのでちょくちょく怖い目にも合い・・・「あの頃は若かったわぁ~…」です。

今は年齢の上昇に反比例してやる気も体力も減少・・・もう無理はキツくて・・・ソレもボッチやと特にね…。

そんな下降気味だった”バイク熱”もおおよそ体格にもコースにも向かない大型アドベンチャー(ミドルやけど)に乗るようになってから「新たな楽しみ」を見つけて、冷めかけていた熱が再浮上!

まさか40代になってからこんな事になろうとは・・・未だ続いてるのも良いのか悪いのか…(?)。

 

難易度がアップしたおかげで、いつものコースでも飽きずに走れてますし、ワリと満足出来てます。

林道なので「行ってみないと分からん」って場所のせいか、いつも”ドキドキ・ワクワク感”持ってチャレンジしてます。

全体で半日程度ってのも行きやすくて良い。

タダ、山までの道のり(60km強)を往復するのはダルイ・・・オンロードコースとしても良い道なんですがねぇ~…。

 

まぁ、そんな感じで、暇があれば通って・・・ボチボチ楽しめてます。

 

 

 

家を出たのが”5:40”。

気温は”18.7℃”と一気に下がり、やっと気持ち良く休めてたのですが・・・4時に起きて出てきました(一発では起きれんかったけど…)。

まだ夏装備ですが、インナーを一枚着こんでやって来ました。

 

 

で、入り口に着くと・・・イヤな看板が設置。

 

 

「通行止めって・・・マジかぁ~!」

先週の土曜に来た時は無かったぞ!!

ちょっとそんな予感はしてたんです。

時代の流れで、この手の工事も「週休二日!」ってのが増えてきてますが、未だ工事や林業の方は土曜なんかよくやってます。

今日は祝日(秋分の日の振り替え)です。

「三連休なので大丈夫やろ?」と思ってたのですが・・・甘かった…。

「日本人は働き過ぎやねん!」

まだこの手の職業には”少子化”や”働き方改革”って時代の流れは届きにくいみたいで・・・そんなんやから”人手不足”にもなるんやぞ。

最近の若者は「金よりも休み」ってのが多いですからね・・・僕も今はもうソッチかな?

 

そんな訳で、「林道走るならなるべく日曜!」。

この道も近年は土曜大体大丈夫ですが・・・林業の方は見かけるので、運が悪いとダメな時もあります。

 

 

 

その今日の「工事区間は?」・・・一つ目のバイオトイレの場所みたいです。

 

 

幸い、まだこの時間なので・・・「シレェ~」っと走って行きました(早起きは三文の徳)。

 

 

 

今回はテーマを持ってやって来ました。

前チャレンジ(8/18)した「純粋にダートってどの位?」ってヤツです。

 

僕の”鉄板ルート”は[瀞川氷ノ山林道]を中心に周辺のマイナー道をいくつか繋いで、若干のガレ場やマディもある100kmほどのエエ感じのコースです。

ワリと無駄(オンロード)を省いて作ってはいますが、ソレでもソコソコ舗装路を走る事になります。

何となく「ダートは半分・・・有るか無いか…」って感じ。

バイクのメーターでは”100m単位”なので、ちょっと正確に測れそうにないです。

その点アプリ使えば”10m単位”で記録してますし(ひょっとしてソレ以下かも?)、何度もやる事なので計算もしやすい。

”メーター読み”とアプリなので”GPS計測”の誤差は出ますが、今まで使ってる実感としては「そんな無茶苦茶な差は無さそう」です。

 

どうせ今日は最後普通に通り抜けれ無さそうです。

”試す”意味でもやってみます。

 

 

 

そんな訳で、「ダート→舗装路→ダート→舗装路…」と切り替わる度にアプリの記録終了。

 

 

前「一時停止」にしただけでは上手くいかなかったので、一々「終了」させる。

その度に「確認」もクリックさせられてと一手間かかって面倒・・・指無しグローブが使える時期で良かった。

いくら”スマホ対応グローブ”でも操作性や反応が落ちますかね。

 

 

 

林道入口でも”17℃”でしたが、標高が上がると更に下がって・・・”12.5℃”。

 

 

今日は晴れると思ってたのですが・・・薄曇りですし、風も吹いてて山の中はずっと肌寒く・・・熱いよりは断然良いけどね。

確かに「この週末から気温下がります」とは言ってたけど・・・一気に10℃以上下がると、装備がついてイカン・・・けど、全然OKですけどね。

 

 

 

前回の逆、”左回り”しながらアプリを何度も操作。

 

 

面倒ですし、「ウッカリ」ってのもありましたが・・・すぐ気づいてその分調整・・・そんなちょっと怪しい場面もありました。

 

 

 

前半が終了して・・・道の駅[ハチ北]着。(111.6km-8:54)

 

 

この辺もソレなりの標高だと思いますが、やっぱ下山するとまだ熱く感じました。

 

 

 

で、後半はメインの[瀞川氷ノ山林道]。

ですが・・・山の上はガスってて、時折小雨がパラつく天気で・・・「寒ぅ~!」

 

 

「え~、今日は天気晴れちゃうの?」

[ハチ北]でシャツ一枚脱いだので、ココは堪えました。

 

 

 

山の天気は分からんモンです。

 

 

三連休なので登山者や小学生の団体さん(多分、林間学校ッポイ集まり)もいましたが・・・展望は望めないでしょうね。

 

 

 

で、分岐点を通過してすぐにある広場[氷ノ山中央駅]。(10:18)

 

 

体が冷えてたので・・・トイレ休憩に停まりました。

ココにも登山者の車が駐車。

一応トイレありますし、駐車スペースも広めで東屋もあります。

頂上へはココから登るのが一番近いです。

車でも北側からならほぼ舗装路を走って着けます。

 

 

[トリッカー]が雨宿りしてて、そのライダーと思われる人が東屋で休憩してました。

向き的に南に向かう様なので、一言「工事で通れないみたいですよ」とアドバイスしようと東屋に向かってたら・・・丁度そのタイミングでソッチから一台のオフ車が来ました(ラリー)。

大きく手を振って停まってもらい(ありがとうございます!)、「南から通り抜けれました?」と聞くと、「ダメでした・・・Uターンして戻ってる所です」と生情報をゲット。

お礼を言って、僕もその情報を休憩中のライダーに伝えておきました。

ココまでも”ジムニー部隊”とかいたのですが、通行止め箇所になるまでその案内無し。

いくら通行量の少ない林道でもコレ酷くないッスか?

連休中なので遠出して来る人がいてもおかしく無いでしょうし・・・この連休に行きたかったあの地とは比べモンんありませんが、ソレでもこの道は「関西を代表する林道」です。

迂回路もありますが、やっぱこの扱いには納得出来なかったです。

 

 

 

で、[中央駅]から8kmほど走って・・・問題の工事区間着。(154km-10:40)

 

 

行きに無かったバリケードが置いてました。

バイクなら横抜け出来ますが・・・このバイク何で辞めときます(…セローやとダメ元で行ってたな…)。

 

ココでアプリの記録も終了。

ですが、往復区間なのでちゃんと行きの時にこの間の距離を記録してたのでその分足せばそう問題無いでしょう。

 

 

 

6kmほど戻って・・・迂回路へ。(11:05)

 

 

その分岐点にある東屋でちょいと休憩。

 

 

その時、ブーツのバックルが一つ破損してるのに気づきました。

 

 

強力なボンドとか使えばまだしばらく使えそうですが・・・もう処分します。

このブーツ、買った時から気に入りませんでした。

値段のワリに見た目も悪く無かったんですが・・・ずっと足に合いませんでした。

”アドベンチャー系”のオフブーツと違い、ちゃんとしたのは(モトクロス系)のは造りも頑丈なので操作性は落ちるのは仕方ないのですが、しばらく使えば足にもう少し足に馴染むモンなんですが・・・コレは最後までダメでした。

それにいくら”非防水”だとしても、もう少し防いでくれるモンなんですが・・・ソレもダメ。

新品でも「え?もう浸みるの⁉」ってくらいでした。

山の中は天気が晴れでも水溜りとか今日みたいにガスってる事がありますからね。

ソレがこう傷んだ状態では・・・小さな水溜りとか避けるのも面倒でした。

不満だらけでも・・・買ってしまったモンですから”日帰り”に限り使い続けてましたが、やっとそのストレスからも解消されます。

 

 

 

休憩後は・・・もうオンロード。

 

 

普通なら通らない道なので、ちょっと気分転換になりました。

が、この間にも山に向かうオフロードが何台かいて・・・あの工事には皆迷惑した事でしょう。

工事は仕方ないですが、緊急じゃ無ければ特に連休中とか考慮して欲しいですし、もっとちゃんと告知してもらわないとアカンと思います。

 

 

 

そんな感じで出来た”鉄板ルート”ログ。

 

 

左下の[G]~[S]の間が工事区間。

その区間のメーター読みでは”4.5km”ですが、アプリだと”4.21km”と差はあります。

やはりアプリだとGPSから計算してるので坂道など”高低差”は計測し難い場面はあるかと・・・知らんけど…。

 

とりあえず工事区間分もちゃんと足して・・・メーター読みでは”97.4km”。

アプリ計測だと”96.71km”でした。

このアプリも、別アプリやとまた少し違ったりしますが・・・アプリ同志の差はもう「誤差の範囲」です。

まぁ、メーターの方もメーカーによって微妙ですから・・・ソレでも100km近く走って1kmも差が無いので信用性は高い方だと思います。

 

 

 

で、問題のダート区間のログです、

 

 

この通り「林道」と行ってもチョコチョコ舗装部分があるのが分かると思います。

厳密に言えば橋とかも舗装部分ですが・・・流石にソコまではアプリを止めれられんので何となく「15mくらいかな?」って感じで各部で調整してたので、気持ちの中では「100mも誤差は無いハズ!・・・多分?」っと思ってます。

 

細かな点で言えば林道とは言え、僕は日頃から”キープレフト”を心がけて走ってるので、その無駄な距離の延長も少ないと思います。

 

総延長が”96.71km”で、ダートが”50.38km”なので比率は「52%です!」。

なるべく無駄無く林道を繋いだコースですが・・・こんなモンです。

まだ半分以上がダートなのは救いですが・・・毎年舗装工事されてるので、近い内に半分切りそうです。

僕以外にもココ走ってる多くのオフロードにとっても貴重なデータだと思います。

何となくですが、僕と同じ様にこのコースを走ってるライダーがいる雰囲気があります(タイヤ痕から推測)。

メインの[瀞川氷ノ山林道]から分岐して[轟]の方に抜けたらこの形(コース)になるのが一番効率良く、ほど良い変化もありつつ、初心者でもそう無理なく回れますからね。

 

ちなみに、その”鉄板ルート”でも今回は普通の”F・バージョン”。

コレが”セロー・バージョン”になると少しダートが増えるます(ナイショですが、微妙な所も走るので…)。

 

 

ずっと気になってた事が分かったのは良かったのですが・・・やっぱ怪しい部分もあります。

来週末はチョコチョコ用事があるので、ココには走れそうに無かったのでワザワザ来たのに・・・そんな違いは無いとは思いますが・・・ちゃんと通過出来なかった事に対しての残念な気持ちはあります。

その点、来週も通れなかったのでしょうが・・・日曜は行けんじゃね?

どっちにしても年内に再チャレンジしたいと思います。

 

 

 

ツーリングとしては”247.3km”走って”13:11”帰宅。

燃費は”21.504km/L”でした。

 

 

涼しく、快適に走って来れたので体力・気力もまだ残ってました。

と言う事で、シャワー浴びる前にもうひとっ走りして来ました。

 

 

コッチもいつものコースで・・・最近はネタもマンネリ化。

まぁ、その努力だけは「少し認めてもらえたら…」と思ってます…。

 

 

 

そんな今日のログデータです。

 

 

そんな訳で、何とも残念な連休となってしまいました。

楽しみにしてただけダメージも大きく、週明けからの仕事に全然やる気出ません!・・・ソレはいつもの事か…。

 

 

「こんなハズじゃ無かったんです!」

 

 

次の連休こそは、もっと面白ネタを提供出来る事を祈るばかりです・・・ホンマ頼んます…。