再訪 雲仙温泉へひとり旅① | 坂の上の家から

坂の上の家から

東京で暮らすぐらふぃっくでじゃいなの日常。温泉好き♨️年イチキャンプ⛺️海プチプラ️ひとりランチの記録など

この度郊外の方に中古マンションを購入しました
子なしアラフィフ‍夫と二人暮らしのライフスタイルを書いています。

お立ち寄りありがとうございます

Gデザイナーのまると申します

 

この度、新居を購入する運びとなりました花

東京から若干郊外になりますが

一目惚れした中古マンションです

アラフィフDINKS夫婦の
暮らしを綴っています



仕事が少し落ち着いた隙に

長崎経由で帰省することにしました。


3月に雲仙温泉と小浜温泉にひとりできたのですが、そこの温泉が気に入ったので

全国旅行支援を使って再訪です。




誕生日はよく夫と温泉旅行を計画するのですが

夫は冬は仕事が忙しいし

今回はひとりで自分を労ってもいいかなと

気になっていた雲仙温泉の宿を予約しました


羽田空港からソラシドエアのキャンペーンを

使って長崎へ

なんと片道約¥8000ニコニコ


前回も九州へソラシドエアを使ったとき、

富士山富士山飛行機のものすごく近くを飛んだのですが

席の向きが逆側で、近いのにまったく見えないという失態


今度はちゃんと富士山側のA席をとりましたよ


結果



きれいな富士山が見えました乙女のトキメキ


が、あれ?

前回はもっと近くを飛んだはず…


座席ポケットのマップを確認すると



こんな航路でした。

熊本・大分行きは富士山の真上を飛ぶんです

同じ九州だから同じ航路だと思っていた


またひとつ学びました知らんぷり



はじめて訪れる長崎空港へ降り立ち

雲仙温泉行きのバスまで時間があるので

うろうろ

しらべてみると

空港から少し先に複合施設があるようなので

バスで一駅、行ってみました。



施設を利用すると無理で空港まで送迎があるとのこと


帰りはそれにしよう


ここでランチにしましたナイフとフォーク



大好きな沖縄料理を発見

沖縄そばでもいいけどここの人気が

焼肉定食焼肉 ¥999飛び出すハート

らしいのでそれにしました!!


お肉は佐賀牛ラブラブ


ドリンク付ラブラブ


めっちゃ美味しかったです


レシートを持参し

空港までの無料送迎で長崎空港へもどり


こんどは予約していたこれ↓



湯けむりスーパーライナーで雲仙温泉へ直行


ホテルの前まで届けてくれました。


本日のお宿はこちら




なぜこちらにしたかというと、

前回行った日帰り温泉施設『小地獄温泉館』の湯が大変気に入って



同じ経営のホテルのこちらの露天風呂がステキだなと、

そして露天風呂は泊まりじゃないと入れないみたいだったので泊まってみたいと思ってました。



ロビーでチェックイン…

お部屋へ



改装したてでとてもきれい

琉球畳で落ち着きます

高級宿のようです



長くなったので続きます