とり村便り -9ページ目

とり村便り

埼玉県新座市にある「とり村」の、コンパニオンバードと長く、楽しく暮らすためのお手伝い情報や
おススメ商品・素敵な鳥さんグッズの情報バードラン・イベント情報などの発信ブログです。

おはようございます! 松本です。


実は先日の日曜日、テレビ東京さんの取材がありました。



平日午後4時52分から「NEWSアンサー」という生放送の
報道番組です。

放送の内容は高齢者とペットについてです。
自分より長く生きるであろうペットの世話を、どうするか
悩む高齢者の増加、飼い主に先立たれたペットの実情、そ
の対策などを放送するために、取材に来られた次第です。

ちょうど、とり村ではMTB(里親会)の開催日でした。
参加された皆様には取材へのご協力、誠にありがとうご
ざいました。

取材時間は3時間半に及びましたが、放送される時間は
1分半くらいだそうです。



しかし例え短時間でも、TSUBASAの活動をテレビとい
うメディアを通して、全国の皆様に伝えていただけるこ
とはとても光栄です。
少しでも多くの皆さんにご覧いただけたら幸いです。

◎番  組 :「NEWSアンサー」
        テレビ東京系列全国ネット
◎放送予定日:2014年10月23日
◎放送時間 :午後4時52分~5時20分
http://www.tv-tokyo.co.jp/newsanswer/



話は変わりますが、今度の日曜日(26日)は仙台で
鳥爺寺子屋を開催します。
まだ若干お席がございますので、よろしかったらご検
討願います。

最後にもうひとつお知らせです。

12月7日(日)はとり村主催の「第3回ラブバード祭」を
開催します。
詳細は後日ご案内します。




本日もとても気持ちの良いお天気のとり村周辺、

TSUBASAの里親会・MTBが開催された日曜日ということもあり

賑やかな一日となりました♪




先週はお疲れ様でした!な

白いアイドル・タイハクオウムさんと

黄色いアイドル・セキセイインコさん!!

「モモちゃんぴいちゃんマーケット」終了後は

とっても甘えんぼだったそうです。

いっぱい頑張ってくれて、本当にありがとうございましたm(__)m

ちょっとお久しぶりのちっちゃいオカメインコさん!

ちょっと見ない間にずいぶんしっかりとした体になったような!

全然ものおじせずに、セキセイさんにもわ~っと近寄って

わ~っ!!て怒られて退散していました(笑)


あわ穂だ、わぁい♪のヨウムさん!

午前中はまったりベランダ日光浴を楽しんでいましたが

秋晴れのお外はとっても気持ちよさそうでした^^)

今の季節の晴れの日は、お外日和かもしれませんね~。

TSUBASA出身コキサカオウムさん!

ドキドキさんなのは相変わらずですが

バードランにも大分慣れてきたので、少しいろいろな場所にも

行ける様になりました!


この球状のおもちゃが好きな場所の模様~。

TSUBASAに居た頃も、こういう形状のおもちゃが

好きだった為、飼い主さんは現在おうちにこのおもちゃの導入を

検討中です。しあわせ者ですね!^^*)

こちらも先週ももぴいマーケットで頑張ってくれていました!

ボタンインコさん。

セキセイさんのおやつを貰ってうまうま嬉しい~(笑)

一応飼い主さんには公認で頂いております!


食べて遊んだので、眠くなってきました・・・うつらうつら・・・

寝顔の可愛らしさにノックアウトですね!


後ろから何かついてきた?体のコミドリコンゴウインコさん!

(後ろのコンゴウさんは写真です。笑)

クリッカー教室を受講してくれていたので

バードランに来る度に練習をかかさずしてくれています。

おいでバーに乗る練習を、

いつもの飼い主さんじゃなく、スタッフがバーを持ち

クリッカーを鳴らしてみると、

コミドリさんの頭上に「???!?」という文字が見えそうな

解せぬ!顔をされておりました(笑)

クリッカー最終目標は、誰が指示を出しても同じことが出来る!

なので、徐々に混乱せずに出来るようになれば良いな~と

思います!


TSUBASA出身コンゴウインコさん。

飼い主さんになでてもらってご機嫌なお顔^^)


首周りを羽引きしてしまうのは、相変わらずですが

輝くような羽のコンゴウさんになって、まぶしいくらいです!


ぽかぽかうららかな秋の楽しい一日を

ありがとうございました!

また遊びに来てくださいね~ヾ(‐^▽^‐)ノ

お待ちしております!!

秋晴れおでかけ日和な本日、

柳瀬川河川j敷には、ススキやカラスウリもにょきにょき姿を現し

カモ類の姿も増えてきました!

秋から冬へ、どんどん気温も下がって

おふとんから出るのが日に日に辛くなる季節ですね・・・!!(笑)


そんな本日とり村バードランのお客さま!

いつも元気なおしゃべりが可愛い、しかし

カメラとスタッフがとっても苦手!!故

なかなか可愛い姿がお伝えできない、モモイロインコさん!

このお写真も飛んで逃げたあとなので

うひゃ~いってなっているお顔ですね(笑)

飼い主さんと一緒の時とかのナチュラルでとても

可愛い表情をいつかお伝え出来るよう、頑張ります・・・!!


でも、今日はバードランの飼い主さん全員の肩に

留まることが出来たんだよ!

最初の頃は、ほんとにバードランも

知らない人たちもコワイ!ってなって、固まっていたので、

まだまだドキドキではあるものの、表情もすごく柔らかくなり

他の人を見たり留まったりする余裕も少し出てきてくれているのが

とても嬉しいです^^)

こちら、モモイロさんのご家族、シロハラインコさん!

シロハラさんは重力に縛られない生き物だなあ・・・と

いつも感心してみてしまいます!

これはカメラを齧りたかったお顔(笑)

飼い主さんのなでなでが好きだよ~♪

(でもバードランでは警戒モードで手の届くところには

 降りたくないシロハラさん^^)


おとなしカワイイ、コザクラインコさん!

先日のクリッカー教室を受講されていたのですが

それが初めての外出だったとのことで

あまり外には出たこと無いから、目指せ社会化!ということで

遊びに来てくれました☆

おうちではあまりなでさせてくれないそうなのですが

慣れているお客さんには

あっさりなでなでさせてくれて、

飼い主さんはびっくりだったそうですが

そういう新たな一面が見つかるのも、

色々な人や場所、ものと接する楽しみだったり醍醐味だったり

かもしれませんね。

かくれんぼオカメインコさん!(笑)


見つかっちゃった・・・

皆が飛んだときに驚いて、裏っかわに入ってしまった

オカメさんでした。

裏といっても繋がっているため、

今日のまったりモードはここでキマリ!(笑)

いつも元気なぴちぴちセキセイさん!

初対面の方の鼻が気になるセキセイさん。

にょーん!と伸びる!!


飼い主さんに何やらお話中!

1歳過ぎたばかりで、本当に若いセキセイさんですが

いろいろなことが楽しくてしょうがない!と

全身の動きで言っているようで

見ているだけでも楽しくなってしまいます^^)

今日も元気なバードランをありがとうございました!

また遊びにいらしてくださいね~^^)/☆



2週連続の台風週末でしたが、

今週末はついに、晴れ予報!!

お出かけ日和との予報ですが、今日も秋晴れなとり村、販売店舗よりお知らせです。


とり村店舗にて使えるポイントカードが、今週頭よりお目見えいたしました♪

550円で1ポイント貯めることが出来、

満タンになったら、お買い物券として使用が可能です!


そしてなんといっても、スペシャルなのは

ナンバー毎にTSUBASAの鳥さんが紹介されていること!

お買い物スタンプが貯まるにつれ、

No.1、No.2~とカードが変わっていくのですが

それぞれに紹介されている鳥さんが変わります。

1枚目は、ちっちゃな体に強靭な生命力、面白人気者な

セキセイインコのなずなです^^)


とり村販売店舗・とり村通販サイトでの売上は

TSUBASAの鳥たち・活動を支える大きな支援となります。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします!!m(__)m


さてそんなとり村の新商品ご紹介!

愛鳥さんコミュニティサイトとして素敵な活動が注目されてる

「Birdstory」様 のグッズが新しくとり村にやってきました!

「TSUBASAシンポジウム」

鳥爺寺子屋ドイツ編」
にも足をお運び下さり、レポート掲載くださっています。


そんなBirdstory様から、TSUBASA支援グッズが出ました!

2015年コラボレーション鳥さんカレンダー

Birdstory鳥さんカレンダー2015  

TSUBASAでもプロボランティアとして大変お世話になっている

カメラマン宮本亜沙奈さんの写真と

Birdstoryさんのイラストの爽やかでおしゃれなカレンダー!!

TSUBASAの鳥さんたちもモデルさんとして

たくさん出演しています^^)

可愛いイラストを添えてもらってヤッターヽ(^◇^)ノ☆



そして、こちらの商品の売上の一部は

TSUBASAへのご支援として、寄付となります。

素敵×素敵の一級品カレンダーで出来るTSUBASAの応援、

どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

そして、Birdstoryさま 宮本亜沙奈さま、本当にありがとうございます!!


こちらは、新着とりッずご紹介です♪

大人気「とりさんおいで」の樹脂マスコット鳥さんの

イヤホンジャックとキーホルダー!

キーホルダーの方は今回、親子ということで

大小の鳥さんが可愛く並ぶ仕様です^^)ラブバさん多めかな?

http://torimura.com/SHOP/42159/42206/list.html


日常使いに鳥さんを加えた雑貨やアクセサリが人気の「トリにトロン」

新しくタイハクやウロコインコ、スミレコンゴウなどの鳥種も増え

ハンコケースや文具、バッグハンガーなど展開中です♪

http://torimura.com/SHOP/42159/98569/list.html



「KINGYO WALK」の鳥さん50種くらいある?缶バッジも新&再入荷しました!

マウスパッドのハシビロコウなどもあります♪

諦めていた、マイナー鳥種さんも探してみてくださいね。
http://torimura.com/SHOP/42159/42204/list.html

連日の台風で皆様の方は大丈夫でしたか?
とり村の方は柳瀬川が凄い状態でしたが、
特に問題は有りませんでした。
不安定な天候が続きますので、
皆様もどうか、お気をつけ下さいね。

今回は羽についてのお話です。
羽の異常というと、有名で分かりやすいものとして、
「毛引き」や「毛齧り」といった羽をいじる
行動を思いつくかと思います。
もっとも、これらは精神的な要因などの原因が殆どで、
羽が異常というわけではありませんが・・・。

今回注目して欲しいところは、
羽の色や状態についてです。
羽の色が通常と比べて変化している場合、
肝臓の障害や、栄養不良などの疑いがあります。

例えばオカメインコのルチノーの場合、
通常は白い色をしていますが、
肝臓が悪い子は黄色く変色します。
他にも、コザクラインコのノーマルでは、緑の羽が赤に、
ボウシインコは黒く変色することが知られています。
通常とは色が違う羽がないか、確かめてみましょう。
毎日見ていても、変化に気付きにくいことですので、
例えば写真などで、定期的に見比べてみると
分かりやすいでしょう。

他にも、羽に途切れたような跡
(ストレスマーク)がある場合も、
栄養障害や内臓障害の疑いがあります。
さらに、羽の羽軸が変形していたり、血痕がある場合、
PBFDなどの病気を持っている可能性があります。
羽の色や状態の変化に気づいたら、
病院で検査をする事をお勧めします。