とり村便り -23ページ目

とり村便り

埼玉県新座市にある「とり村」の、コンパニオンバードと長く、楽しく暮らすためのお手伝い情報や
おススメ商品・素敵な鳥さんグッズの情報バードラン・イベント情報などの発信ブログです。

とり村の2014なつやすみ鳥サマー!!イベント

こちらは一日だけのイベントではなく、

長期の作品展のお知らせです♪


鳥絵作家・武井ゆみこ 作品展

『鳥の肖像画展 in とり村』


・日時:2014年8月16日(土)~8月31日(日) 

     時間・定休はとり村1階店舗に準じます。

・場所:とり村バードラン前カフェスペース


とりッずクリエイターとしてもお世話になっております、

鳥絵作家・武井ゆみこ様の

作品展がこの度、とり村で開催されることとなりました!


武井さんは毎年作品展の開催を行っており

現在、東京新宿でも作品展を開催されています。

(↓先日のお知らせ詳細です。)

http://ameblo.jp/torimurashop/entry-11891381186.html

武井さんからの、作品展へのメッセージをどうぞ!


*******


『鳥の肖像画展 in とり村』

メッセージ:

家族として鳥を迎えている方のお気持ちと優しさを

絵という形に変えて身近に感じて楽しんで頂くため、

鳥の肖像画を描いています。

また、作品の年間売上金の一部をTSUBASAに

寄付したいと考えています。

ご注文頂いたお客様の存在と私の作品によって

鳥達に貢献していく事、

愛鳥の肖像画を日常のなかで

楽しんで頂くことを制作目的としています。


今回はとり村さんのご協力・お取り計らいで

展示させて頂けることになりました。


ぜひ皆様お誘い合わせの上、ご来村ください。



武井ゆみこ (たけいゆみこ)

東京都生まれ
2006年文星芸術大学院芸術研究科 修了


-主な活動-


第12回 福知山市佐藤太清賞展 入選
第2回 文星芸術大学卒業制作展 奨励賞
第55回 栃木県芸術祭美術展 日本画の部入選
第59回 栃木県芸術祭美術展 日本画の部奨励賞
2000年 グループ展「七彩位羽十」参加 目黒区美術館区民ギャラリー
2002年 グループ展「第3回 発心会」参加 江戸川区総合区民ホール
2004年 グループ展「JLK」参加 La FONTE
2005年 グループ展「high+color」参加 La FONTE
2007年 グループ展「B☆PGS」参加 京橋画廊
2012.2月~ 鳥の肖像画プラスバード 設立
        http://plusbirdshop.cart.fc2.com/

2012年5月~2014年5月 とり村とりっずにて雑貨等作品販売開始
2012年11月 個展「+Bird ~武井ゆみこ絵画展~」 キチジョウジギャラリー
2013年12月 三鷹の森フェスティバル
        キチジョウジギャラリーブースにて絵画展示、販売
2014年7月 個展「鳥絵作家・武井ゆみこ展」 貝の小鳥


○栃木県在住時
    美術予備校講師、水彩画講師、
    下野新聞社発行「Tたいむ」2006年5月号~2010年3月号 4コマ漫画連載


○現在
    東京都三鷹市在住
    虹彩会講師


*******

ポップなイラストから、木工・布物なんでもゴザレ!の

クリエイターさんとは超人なのかしら?と

思ってしまうくらい、色々な作品をとりッずでも預からせて頂いていたのですが

今回の作品展のテーマは、『鳥さんの肖像画』です。

リアルな羽の感じや鳥さんの表情が

とても素晴らしく、是非沢山の方に見ていただければと

感じる作品群です。


お話をしていても、愛鳥さんを見ていても、作品を見ていても

武井さんの人柄と、鳥やいきものへの優しい愛情を感じます。

ずっと以前からやりたい~と企画をしており

やっと!実現いたしました!!

期間中、とり村にご来村の方はぜひご覧頂けましたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします!



とり村主催・2014なつやすみ鳥サマー!!イベント
「秋山智子アートワークショップ 
 親子で工作『インコの巣』を作ろう!&
 気軽にアート愛鳥さんの写真でコラージュ作品」


・日時:2014年8月3日(日) 
  親子の部:10:30~11:30
  コラージュの部:14:15~15:45


・アート指導:秋山智子 様

・場所:とり村バードラン
・参加費:材料費500円 
・募集人数:親子の部:小学生と保護者様2名1組 6組
      コラージュの部:10名(先着順)


とりッずクリエイター様でもある、絵画造形教室フィラージュ 主宰
秋山智子様のクリエイターズワークショップ、
いよいよ初の開催です!


夏休みの自由研究にも素敵な
親子で参加作成が出来る、「親子で工作『インコの巣』を作ろう!」と
大人限定!「気軽にアート体験
愛鳥さんの写真でコラージュ作品」の二部となります。
詳細は下記!


「親子で工作『インコの巣』を作ろう!」




 時間:10:30~11:30 
 持ち物:卵の殻 2,3個(ふたつに割って洗って乾かしたもの。
     あまりぐちゃぐちゃに割れていると使用出来ません。) 
     はさみ(あれば)


小学生と保護者様2名1組でひとりひとつずつ、
たまごの殻を使った
それぞれの「インコの巣」を作成いただきます。
どんなインコさんの家族が出来上がるかな?


「気軽にアート体験
 愛鳥さんの写真でコラージュ作品」


 時間:14:15~15:45 
 持ち物:愛鳥さんの写真数枚、
     一緒に貼りたい切ってもいい印刷物
     はさみ(あれば)



B5(182×257mm)サイズの用紙に、かわいい愛鳥さんの
写真を使ってアート作品を作る大人向けワークショップです。

愛鳥さん写真や好きな素材、こちらで用意した材料を
組み合わせ、ひとつの作品に作り上げていきます。
基本工程は、切って貼ることなので
気軽に自分の愛鳥さん作品を造り上げることができます。
とっておきのお写真と一緒に貼りたい好きなものを準備して
ご参加くださいね♪


・当日の様子は、とり村のブログ・SNS等で
 公開をさせて頂きますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
(個人様のお顔などはぼかしを入れさせて頂きます)

・当イベントの参加費は、企画者様のご好意により
 必要経費以外を飼い鳥保護団体TSUBASAへの寄付とさせて頂きます。


ご予約は下記のイベントご予約フォーム、
もしくはお電話にてとり村までお願い致します。
http://torimura214.jimdo.com/



クリエイタープロフィール

秋山 智子
鳥と自然をテーマに絵を制作しています。
東京郊外でコザクラインコ2羽、ヨウム、柴犬2匹と暮らしています。

女子美術大学芸術学部絵画科卒業
2003~2014年女流画家協会展 入選
2008~2013 The Artcomplex Center of Tokyo 個展
絵画造形教室フィラージュ 主宰



※定員満了のため、受付終了いたしました※


とり村主催・2014なつやすみ鳥サマー!!イベント
「インコ蒸しパンを作ろう!inとり村」




・日時:2014年8月23日(土) 
  一回目の部:11:15~13:15
  二回目の部:14:15~16:15


・企画・作成指導:なみっきー様
・場所:とり村バードラン
・参加費:800円 
    ※材料費以外は、クリエイター様のご好意により
      TSUBASA保護施設への募金となります。


・募集人数:各回8名 合計16名様(先着順)


とっても可愛いくて食べるのがもったいない!
だけど、美味しい!!インコ蒸しパンを
自分で作って食べてみませんか?

ツイッター発ちまたで大人気のインコ蒸しパンを
インコ蒸しパン発案クリエイター、なみっきーさんと
鳥好きさんと集まって、わいわい楽しく作ってみませんか?


生地に鳥さんの絵を描いて、蒸して食べるだけ!
やさしく教えてくれるので、
初心者の方でもむずかしくありません。
絵心が無くてもお手本があるので大丈夫!!
今回はセキセイインコ・オカメインコ・ヨウムから
お好きな鳥さんを選んでふたつ、作成出来ます。


蒸しパン作り終了後の夕方過ぎからとなりますが
当日は、とり村のすぐ横で年に一度の
柳瀬川花火大会も開催されます。
ケバブ屋さんなども来て、とり村真横での
迫力!花火大会となりますので、
とり村も1階店舗は花火大会まで開放して
鳥好きさんとの時間を楽しむ予定です。
よろしければ、こちらも一緒にお楽しみくださいね~。



※お申込時の注意※


・鳥さん連れでのご参加が出来ないイベントとなります。


・作成した蒸しパンにはアレルギー重要品目である、小麦・卵・乳が
 材料として含まれます。また、材料に「同じ生産工程で
 乳、さば、大豆、鶏肉、やまいもを含んだ食品を扱っている」
 ものが含まれます。
 上記に対し、アレルギーがある方、ご自身の体質に不安のある方は
 ご参加が出来ませんので、ご注意をお願いいたします。


・食品を扱うイベントとなります。手指の消毒等衛生面については
 スタッフの指示を厳重にお守りいただきます。
 また、熱い器具・食品などを扱い、やけどなどの危険がありますので
 こちらもご自身で、十分に注意をお願いします。
 上記2点が遵守出来ない年齢の方のご参加は
 今回申し訳ございませんが出来ません。
 また、お守りいただけなかった場合のお怪我等、
 主催・企画での責任は負いかねますので
 くれぐれもご注意をお願いします。


上記注意事項をご了承の上、お申込をお願いいたします。
お申込受付時には、同項目にご同意を頂いたとみなします。



・当日の様子は、とり村のブログ・SNS等で
 公開をさせて頂きますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
(個人様のお顔などはぼかしを入れさせて頂きます)


・当イベントの参加費は、企画者様のご好意により
 必要経費以外を飼い鳥保護団体TSUBASAへの寄付とさせて頂きます。


ご予約は下記のイベントご予約フォーム、
もしくはお電話にてとり村までお願い致します。

※定員満了のため、受付終了いたしました※


とり村から来週末のイベント出展お知らせです!
とり村以外の2箇所に出没しますので
お会いできましたら嬉しいです~^^)

☆☆☆
「SALON de ポウ」に出展します。
おうち楽しいルル@NPO法人TSUBASAのオカメインコ!

TSUBASAを支援してくださっているポラスさんの
イベント「SALON de ポウ」が7月26日に開催されます。


前回出展時の様子です↓

http://ameblo.jp/tsubasa0615/entry-11821241298.html




◆開催日時:2014年7月26日(土) 12:00~16:00

◆開催場所:ウッドスクェアショールーム 2F大会議場
      埼玉県越谷市七左町2-7

テーマは
「日頃のストレスすっきり解消 女子力たっぷりチャージ!」
です。
http://www.polus.co.jp/customercenter/event.html
チラシはコチラからどうぞ
http://www.polus.co.jp/customercenter/event.html
アロマ風水、カイロプラティック、アクセサリーなど魅力的な
全30ブースの体験ができます。
この機会に日頃の疲れを癒してくださいね。

TSUBASAは今回で2回目の出展になります。
・出展内容は「支援の羽コーナー」と鳥爺の「鳥さん
・何でも相談室」をやる予定です。
・日頃鳥さんと生活をしていて疑問に思ったこと
・毎日の飼育について
・鳴き声や噛み付き、毛引きなど
・産卵、発情について
・ケージから出ない、手に乗らない
・トレーニングやフォージング
・TSUBASAの鳥たちのお世話のノウハウ
・里親/里子の仕組み
・緊急時の対応について
・鳥用品やグッズについて

などなど、生(なま)鳥爺に話を聞いてもらいましょう。
相談だけでなく、我が家の愛鳥自慢でもOKです。
お近くの方がいらっしゃいましたら
是非遊びにいらしてくださいね。

お待ちしています!!


☆☆☆
「AQUARIUM BUS Vol.5」出展します。
※アクアな写真がまったく無かったので
涼しそうなハシビロコウさんのイメージです・・・

◆開催日時:2014年7月27日(日) 11:00~17:00
◆開催場所:東京都立産業貿易センター浜松町館 4階
         東京都港区海岸1-7-8
JR・東京モノレール 「浜松町駅」徒歩5分
◆入場料:1000円(小学生以下無料)


熱帯魚・爬虫類や両生類など小動物を中心に生き物のショップ・メーカーや
個人クリエイターさんが集まる即売会です。
たくさんの生き物好きな方が集まる場ということで
TSUBASA活動やコンパニオンバードについての周知になればと、
今回初出展を行います。

写真は鳥類臨床研究会出展時のブースですが
同じように、鳥さんグッズなども沢山持っていきますので
こちらも是非お立ち寄りくださいね♪
メーカーさんの初夏新作鳥さんグッスなんかも来ているので
一緒に連れて行きますね~。
TSUBASA関連でも、展示を充実したいです!
プレゼント企画なども間に合えばまた告知しますね^^)

8月9日、10日には埼玉県のさいたまスーパーアリーナで
今年も「バード&スモールアニマルフェア」にCAP!が出展予定です。
こちらも現在お楽しみ企画が進んでおりますので
また、お知らせしますね♪

7月8月イベント続々のTSUBASA・とり村です。
募集イベントの告知も始まりますので
色々ご参加頂いて、お話など出来る機会が増えれば
嬉しいです~。
どうぞよろしくお願いいたします!!



こんばんは、御堂です。

台風も一過、無事オカメン舞踏会も個人様のオフ会も

素敵な時間をお過ごし頂けて良かった~な

先週末のとり村でしたが、

今月・来月は週末はほぼイベントでバードランが埋まるような

イキオイで、色々企画が出てきております。

近日色々と募集開始となりますので、

そちらもどうぞお楽しみにしていただければと思います!^▽^)/

本日は、7月同鳥会お知らせ!


セキセイさん打ち上げ水花火!!

時間がせまっていて申し訳ございませんが・・・

こちらは楽しいとり村同鳥会のお知らせ!

7月21日、海の日わくわく納涼とり村祭開催決定いたしました。

海の日、夏休みの始まり、夏本番!! という事で、

暑さをふっとばせ~納涼とり村祭開催です。


怪奇現象・・・!!?Σ(@〇@;)


同鳥会というか、鳥さんと一緒に遊べるお祭りという かんじになりますが、

バードランを夏満喫仕立てにして、

水浴び場や砂浴び場、夏野菜やおやつの試食場、

夏っぽい背景で暑中見舞いの写真が撮れる様なコーナー

飼い主さん用にカキ氷ごりごり販売などを 予定しています!


※こんなに豪華なカキ氷でないことは確かですすみません・・・※


皆で試したい試食品や新鮮な野菜・果物など 持込企画も歓迎です♪

(要事前ご相談で)

もちろん食事制限のある鳥さんや

水浴び苦手な鳥さんもいらっしゃいますので そのあたりは、

飼い主さんにご配慮いただく様な 形となるかと思いますが、

ぜひぜひ、夏らしいとり村を楽しんでくださいね。

募集要項は下記となります↓


「海の日わくわく納涼とり村祭」

・日時:2014年7月21日(月・祝) 13:30~15:30(途中入退場自由)

・場所:とり村バードラン

・参加費:無料

※メルマガ告知時には有料にしておりましたが、

  飼い主さんのカキ氷代有料、同鳥会自体は無料に変更になりました。

  カキ氷は、同鳥会参加ではなくても

  カフェ付近でごりごりする予定ですので

  ぜひぜひ食べにきてくださいね♪


お申込にはこちらより!↓

http://torimura214.jimdo.com/同鳥会ご予約フォーム-1/


・愛鳥さんとのご参加には、バードラン会員資格が必要です。

・人だけのご参加もOK!

・お申込が多い場合は、早めに締切をさせて頂く場合があります。

・大きい鳥さん、小さい鳥さんが一緒になる場合は  

 お互いのご配慮をお願いいたします。

・鳥さんが安全に遊べるよう、皆様のご協力をお願いいたします。



ちょっとイレギュラーなイベントなので

お願いが多くて申し訳ございませんが

楽しい夏のひとこまをとり村でお過ごし頂ければと思います。

皆様のお申込、お待ちしております^▽^)/☆


※お写真のご提供はかき氷(スタッフが喫茶店で食べた)以外

H・T様からの水浴び写真ご提供、

今回イベントにぴったりだった為使用させていただきました^^)

TSUBASA出身セキセイさんの楽しそうなお姿

ありがとうございます!