8/23「インコ蒸しパンを作ろう!inとり村」開催決定! | とり村便り

とり村便り

埼玉県新座市にある「とり村」の、コンパニオンバードと長く、楽しく暮らすためのお手伝い情報や
おススメ商品・素敵な鳥さんグッズの情報バードラン・イベント情報などの発信ブログです。

※定員満了のため、受付終了いたしました※


とり村主催・2014なつやすみ鳥サマー!!イベント
「インコ蒸しパンを作ろう!inとり村」




・日時:2014年8月23日(土) 
  一回目の部:11:15~13:15
  二回目の部:14:15~16:15


・企画・作成指導:なみっきー様
・場所:とり村バードラン
・参加費:800円 
    ※材料費以外は、クリエイター様のご好意により
      TSUBASA保護施設への募金となります。


・募集人数:各回8名 合計16名様(先着順)


とっても可愛いくて食べるのがもったいない!
だけど、美味しい!!インコ蒸しパンを
自分で作って食べてみませんか?

ツイッター発ちまたで大人気のインコ蒸しパンを
インコ蒸しパン発案クリエイター、なみっきーさんと
鳥好きさんと集まって、わいわい楽しく作ってみませんか?


生地に鳥さんの絵を描いて、蒸して食べるだけ!
やさしく教えてくれるので、
初心者の方でもむずかしくありません。
絵心が無くてもお手本があるので大丈夫!!
今回はセキセイインコ・オカメインコ・ヨウムから
お好きな鳥さんを選んでふたつ、作成出来ます。


蒸しパン作り終了後の夕方過ぎからとなりますが
当日は、とり村のすぐ横で年に一度の
柳瀬川花火大会も開催されます。
ケバブ屋さんなども来て、とり村真横での
迫力!花火大会となりますので、
とり村も1階店舗は花火大会まで開放して
鳥好きさんとの時間を楽しむ予定です。
よろしければ、こちらも一緒にお楽しみくださいね~。



※お申込時の注意※


・鳥さん連れでのご参加が出来ないイベントとなります。


・作成した蒸しパンにはアレルギー重要品目である、小麦・卵・乳が
 材料として含まれます。また、材料に「同じ生産工程で
 乳、さば、大豆、鶏肉、やまいもを含んだ食品を扱っている」
 ものが含まれます。
 上記に対し、アレルギーがある方、ご自身の体質に不安のある方は
 ご参加が出来ませんので、ご注意をお願いいたします。


・食品を扱うイベントとなります。手指の消毒等衛生面については
 スタッフの指示を厳重にお守りいただきます。
 また、熱い器具・食品などを扱い、やけどなどの危険がありますので
 こちらもご自身で、十分に注意をお願いします。
 上記2点が遵守出来ない年齢の方のご参加は
 今回申し訳ございませんが出来ません。
 また、お守りいただけなかった場合のお怪我等、
 主催・企画での責任は負いかねますので
 くれぐれもご注意をお願いします。


上記注意事項をご了承の上、お申込をお願いいたします。
お申込受付時には、同項目にご同意を頂いたとみなします。



・当日の様子は、とり村のブログ・SNS等で
 公開をさせて頂きますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
(個人様のお顔などはぼかしを入れさせて頂きます)


・当イベントの参加費は、企画者様のご好意により
 必要経費以外を飼い鳥保護団体TSUBASAへの寄付とさせて頂きます。


ご予約は下記のイベントご予約フォーム、
もしくはお電話にてとり村までお願い致します。

※定員満了のため、受付終了いたしました※