とり村便り -15ページ目

とり村便り

埼玉県新座市にある「とり村」の、コンパニオンバードと長く、楽しく暮らすためのお手伝い情報や
おススメ商品・素敵な鳥さんグッズの情報バードラン・イベント情報などの発信ブログです。

秋めいて来た近日、

とり村でも個人様の同鳥会やイベントなど

盛りだくさんですが、他所でもたくさんイベント開催のお知らせを

頂いております。

お出かけも楽しいこの季節、

色々足をお運びくださいね~^^)


幸せを運ぶ 小鳥の作品展 in 横浜

96/4(木)~9/9(火) 横浜 京急百貨店上大岡駅

もう始まってしまっていますね、申し訳ございません(><)

国内最大規模の鳥雑貨クリエイターズイベントとなりました

小鳥の作品展、インコアイスや生菓子も話題騒然のようです。

TSUBASAとり村でも、カレンダー販売やポスター掲示を

少しさせて頂いています。ありがとうございます!

Birds Song・・・ 蓼科の風展 秋山智子collection

9/26(金)~9/30(火)

蓼科高原 バラクライングリッシュカガーデン


先日、夏休みクリエイターズワークショップでも

大変お世話になりました!

クリエイター・秋山智子さんによる作品展です。

長野県蓼科なので、ちょっと遠いですが

ご近所の方、行く予定がある!という方是非。

こちらの画像もぞうですが、

秋山さんの絵は、空の青がとっても綺麗で好きです・・・^^)


ここから、鳥さん関係ないのですが・・・

とり村のある新座市を代表するべく

立ち上がった!ゆるキャラ「ゾウキリン」の

ゆるキャラグランプリ、選挙ポスターを頂きました(笑)

とり村にも遊びに来てくれたり、キャラグッズの販売などでも

お世話になっているので応援してます。

ぜひ清き一票を~♪(笑)



9月に突入する前から、急に冷え込むようになりました。
朝方はむしろ寒いくらいで、布団が恋しいくらいです。
いきなりの温度変化で、鳥さんや飼い主さんも
体調管理に充分お気をつけ下さいね。

さて、急に寒くなったことで、保温器具を取り出した方も
多いのではないかと思います。
これからどんどん涼しくなる事を踏まえ、
保温の準備は十分大事な事ですが、
久しぶりに使用する場合は注意することも必要です。

例えばヒヨコ電球の場合、電源コードに傷はついていないか、
電球が汚れていたり、緩んでいたり、
傷ついていないかを確認しましょう。
いずれも火事や爆発の原因になります。

また、燃えやすいものを近くに置いたり、
鳥さんにコードが齧られないようにすることや、
水入れの近くに置かない
(温度により水が悪くなる、水が掛かって爆発する原因になる)
ことも忘れずに注意しましょう。

いずれにせよ、まずは試運転をして安全に使用できるか、
確認をしてから使用することを心掛けてみてください。


8月の最終日、お子さん達には夏休みの終わりの日

とり村バードランは、TSUBASAスタッフ望月の愛鳥塾が

開催されていました。

内容は、初心者向け基礎的な飼養管理について

餌の栄養や、フンの見分け方

調子が悪いときの状態などなどでした。

愛鳥の元TSUBASA民、

タイハクオウムのラブちゃんも先生として参加。

最近は色々なところで啓蒙活動に活躍中ですが

望月と一緒にどこか行くのは、とても楽しいらしく

今回も愛鳥塾の間中、とてもご機嫌な様子でした。



ラブ先生も終了後はまったりバードランでお遊び。

お疲れ様でしたー。.

今回の愛鳥塾は、鳥さん連れでの参加OKだったため

本日バードランは、愛鳥塾参加の皆様もたくさん!


昨日のDD.I.N.G.Oさんコンパニオンバードトレーニングクラスにも

参加してくれていたホオミドリアカオウロコインコさん!

飼い主さんのお手手が大好きだよ~♪

だかしかしウロコさんの必殺技・チミチミ噛み噛みにより

飼い主さんの手が・・・(TT)

大変幸せそうなお顔で飼い主さんを見つめているの図。

飼い主さんの手が痛くならないよう

成果を楽しみにしています!!



愛鳥塾はどうだったかな?まったりオカメインコさん!

お勉強したので少し眠くなってきました・・・みたいなお顔ですね(笑)


お父さん大好き!オカメインコさん♪

しっかりとした体で白いので、肩にいる姿を見ると

オカメインコって大きいんだなあ・・・としみじみ思ってしまいます。


2度目のご来村!オカメインコくん♪

なんとセキセイさんに一目ぼれされて、大変だったとか!

21歳オカメダンディと1歳のぴちぴちセキセイさんの恋・・・

(片思いだけど)

なんだか不思議な感じです・・・!!


そんな噂のセキセイインコさん!本日バードランデビュー♪

一緒に住んでいるのがオカメさんたちだから

対象がオカメさんになるのかな・・・?

他のセキセイさんに会ったらどんな反応なんでしょうね~^^)


上記セキセイちゃんのお連れさま!

(と言っても仲良しなわけではない)オカメインコさん!

オカメさん今日だけでも4羽いるしおうちにも3羽いるのに

セキセイさんの心を射抜いた要素を聞いてみたい!(><)


のんびりオオハナインコさん!

誰のところでも行ける大人しい男の子~

こちらも初!バードラン!!

12歳のヨウムさんなのですが、外出をほとんどしたことが無い

ということで、緊張のバードラン!

キャリーから出るのもとてもおそるおそる。

時間をかけて、頑張って出ることが出来た後も

緊張気味でしたが、

人は怖くなかったようで、知らない人にも

普通に乗ることが出来ていて

こんなに緊張しているのに、すごい!と思いました~^▽^)
慣れれば、もっと平気になってくれるかな?

色々な人や環境を見て、楽しめたら良いね~。


デビューさんが多かったけど、

皆様が暖かく受け入れてくださって

楽しいバードランでした。

これから涼しくてお出かけ日和になりそうですし、

また、ぜひ遊びにきてくださいね~^^)☆

時差式バードランご報告ですみません・・・

なんだかすっかり秋めいてきていますが

実のところまだ8月だった、先週末

金曜日にボランティアさんと一緒にオカメインコさんが

遊びに来てくれていました♪

何撮ってんだよ~的な顔をしておりますが(笑)

バードラン慣れるぞ!計画実行中のこちらのオカメくん

いつもなら人が居なくなってしまうと寂しくて

呼び鳴きしたりしてしまうのですが

今まで来てくれた中で、本日が一番ごきげんさんでした♪


理由↓

いつもは窓辺の机の上が定位置なのですが

この日たまたまふさがっていて、別の机に居たところ・・・

そこは、オカメン舞踏会のオカメさん写真が

たくさん貼っているところだったのです!

鏡やアイフォンに映る自分に一瞬でうきうきになってしまう

オカメくんは、写真の反射したところに写る自分や

写真のオカメさんですっかり満たされたらしく

まったく呼び鳴きの無い一日でした・・・!!

笑っ^▽^)☆


ベランダにも普通に出れた!

思わぬ効果を知らしめてくれるオカメくんでした~(笑)


明けて土曜日は、D.I.N.G.Oさまの

コンパニオンバード・トレーニングクラスの日!
ご参加の皆様。

シャイなオオハナくんもトレーニングやバードラン、

楽しくなってきたよ☆

今日も元気げんきなコザクラさん!
色んなところに行くのが大好き~♪


甘えんぼホオミドリアカオウロコインコさん!
飼い主さん好きすぎて離れるのがコワいけど、

頑張れるようになりました!

言わずもがなの芸達者セキセイインコくん!

いつも動きが早すぎで、実のところまじまじと

お顔を見たことが無かったのですが、

手に乗ってくれた隙に、まじまじと拝見☆

ターゲッティングもがんばったよー!の

TSUBASA出身ボタンインコさん!

こちらは先生オカメインコくん!

今日は結構賑やかに歌ったりおしゃべりしたりしていました^^)


先生の機嫌が良かったので、もふもふ撫でさせて頂きましたが

他の方たちがあまりオカメを知らない皆さんで

オカメさんから出る脂粉の量に驚愕していました。

さすが小さくてもオウムさん・・・!!(笑)

トレーニングクラスの成果発表は、

また別にご報告させて頂きますので、

そちらもよろしくお願いいたします~♪

そして、本日の皆様、また遊びに来てくださいね~≧(´▽`)≦



第6回セキセイインコ会 開催します!!




毎回多くのセキセイインコさんにお集まりいただく
とり村セキセイインコ会。
第6回目となりました。
行楽シーズン真っ只中、愛鳥さんとどうぞお出かけください。



日  時
2014年10月12日(日)
13:00~16:00の間
この時間の間、ずっといなくては

いけないということではありません。
途中からのご参加、早めのご帰宅もOKです。
愛鳥さんの体調に合わせ、ご参加ください。

場  所
とり村バードラン
埼玉県新座市中野2-2-22
TEL 048-480-6077

参加費
愛鳥さん同伴の一家族様当り¥300-以上で

お願いいたします。
※会場貸切費用としてお預かりいたします
余剰分の全額を飼い鳥の保護団体TSUBASAへの

寄付とさせていただきます。



=セキセイインコ会バードランの特徴=
ケージから出せない子も大歓迎です。
人見知り、鳥見知り(?)な子、元気すぎる子も

どうぞお気軽にご参加ください。
セキセイインコさん達に楽しんでいただける

止まり木などを用意いたします。
美味しいおやつや飲み水、水浴び用のお水なども

用意させていただく予定です。


=ご参加可能なセキセイインコさん=
〇満一歳以上のセキセイインコさん
〇過去一年以内の健康診断で、

結果が異常無しなセキセイインコさん
〇過去一年以内にクラミジア検査を受診していて

陰性結果なセキセイインコさん

とり村バードラン利用規約通りとなります。
http://www.torimura.jp/bird_run.html
※バードランへ初めてお越しになる方は、必ずお読みください※




=参加申し込み方法=
とり村バードランのご利用には、会員登録と事前予約が必要となります。
※ご参加申し込みまでの流れ

  (とり村バードラン会員未登録の場合)
1 とり村バードランの会員登録をしていただきます。
  登録ページはこちら↓↓
  http://www.torimura.jp/bird_run_card.html
  登録申し込み時に「セキセイ会参加」

  コメントをお書き添えください。
  ※クラミジア検査陰性結果書類が必要となります※

2 とり村からバードラン会員番号の返信があります。

3 ・バードラン会員番号
  ・ご参加のインコさんのお名前
  ・飼い主さんのお名前(ハンドルネーム可) ご参加人数、
  ・送迎の要、不要 判れば送迎車ご利用予定時刻
   を下記アドレスまでお送りください。
  -セキセイインコ会申し込みアドレス-
   sekisei_kai@yahoo.co.jp

■バードラン会員登録がお済みの方は、

直接上記の申し込みアドレスまで同じ内容にて
お申し込みください。

※参加受付締め切り※
2014年10月7日(火)まで

※とり村バードランの会員登録には、

  数日以上かかる場合があります。
  これから登録をご予定の方は、お早めに手続きをお願いいたします。


※送迎車ご利用予定の方は、こちらをご参照下さい。
 http://www.torimura.jp/access.html#car

定期便送迎車時刻(柳瀬川駅発)
    12:00 13:00 14:00 15:00

(当日の会場は、概ね12時頃までにはオープンとなります)



=見学などご希望の方=
参加申し込みは不要です。歓迎いたします。
ただし、バードランスペースには限りがありますので、

時間を区切って入場制限をかける場合があります。


=セキセイ会へお越しになる全ての方へのお願いです=
◎当日のとり村では、TSUBASA支援の

フリーマーケット”モモちゃんぴいちゃんマーケット”が開催される
予定になっています。
https://sites.google.com/site/momopimarket/home
こちらへご参加の鳥さんが、バードランスペースで

休憩、待機する場合があります。
大型の鳥さんが入室する可能性もあります。



〇とり村へお越しになる場合は、他のペットショップや

動物病院から "ハシゴ"してお越しになるのは絶対におやめください。
バードランはご利用の鳥さん達の健康と安全の為、

常に消毒などの衛生管理を行っています。

〇バードランは鳥さん優先のスペースです。
常にインコさん達の動きに気を配り、悲しい事故が起こらない様に、

お越しになる方は十分ご注意をお願いいたします。
愛鳥さんとご参加の飼い主さんは、

愛鳥さんから眼を離さず、安全管理をお願いいたします。

○開催時間中、とり村へお越しのお客様が

バードランに入られる場合があります。
その際は、手指の消毒をお願いしています。



⇒⇒お問い合わせなど
第6回セキセイインコ会は、個人主催の

セキセイインコオンリーの同鳥会です。
お問い合わせなどは全て下記アドレスまでお願いいたします。


sekisei_kai@yahoo.co.jp


セキセイインコ会主催者 武田