こんにちは。
本日の関東は最高気温21度だそうで。
先日は、春だと浮かれて薄着で街へ飛び出したところ、
全然寒くて、同行者に「見てる方が寒い」と
首巻きを買って貰えてラッキー!な御堂です。
社会人としてどうなんだという感じですが・・・
イキナリの20度オーバーで、いよいよ本格的に春のようですね。
とり村慰霊碑横の梅も花盛り!
椿にひよどり。毎朝のようにやってきているようです。
日差しも日中ぽかぽかなことが多く、
陽の当たる場所がとっても気持ち良い季節です。
冬の間は我慢していた方が多かったかもしれない
鳥さんは必要栄養であるビタミンD3を
日光浴で体内合成することが出来るので
ガラス越しでない、日光浴がとても大事です。
慣れない人が行くと、ただ立っているだけで
ヤケドをしたり、脱水で倒れるという
オーストラリアの日差しの中を
野生のオカメやセキセイインコなどは
飛び回っているわけで、
熱帯や砂漠など厳しい環境分布の鳥さんなどは
特に、日光浴は必要なのではないかと個人的には感じます。
お外での日光浴は、外敵や気をつけないと
いけない事も多く、また日中お勤めの方には
なかなか難しいことだと思いますが、
必要栄養素はペレットやサプリメントで取るから、
だけではない良さがあると思うので
気持ちの良い日差しのこの季節に
のんびり愛鳥さんと一緒の、
日光浴の時間を作ってみてくださいね。
適度な日光浴は人の体にもおススメだそうです^^)
是非お試しくださいね~☆