(6)我が家の困ったチャン。でも、それが可愛い! | とり村便り

とり村便り

埼玉県新座市にある「とり村」の、コンパニオンバードと長く、楽しく暮らすためのお手伝い情報や
おススメ商品・素敵な鳥さんグッズの情報バードラン・イベント情報などの発信ブログです。

投稿ありがとうございます。
今回のエピソードは我が家と同じオオハネナガインコです。
では、6番目のエピソードをご覧くださいませ。

===

我が家もマンゴーちゃんと同じオオハネナガインコです。
おーじろう10歳♂です。
我が家もマンゴーちゃんとまったく同じ行動をします!
私が出かけるとき、昼休みが終わって仕事に戻る時(自営業です)
そんな時に限ってバシャバシャと水入れに足を入れて
水浴びをはじめます!
また、水浴びではなく、えさを掴んで外に向かって投げる事もあります!
「行くな~~~!」って言ってるんでしょうね。
それから、毎朝ケージの扉を開けると、ケージを置いているラックの
一番高いところに上って一晩ためたうんPをしますが、
私はいつもティッシュを持って下で受け止めます。
主人がいるとちゃんといつもの場所でしますが
いない時はまるで私を困らせてやれとばかりに
あっちにうろうろ、こっちにうろろ、しようかな~
やっぱりや~めたとなかなかしません!
で、私がちょっと目を離した隙に・・・!!!
まったく困ったくんです!
でも何だかいたずらっこと遊んでいるようで面白いです。
疲れますけどね(笑)
それから、好きなタイプの人間(大人の男性)が来ると
「キ~!」とか「ピ~!」とか甲高い声で一声鳴きますが
嫌いな人間(女性の場合が多い)だと「ブ~」って
ブーイングの音真似をします。
その「ブー」って音が本当にむかつきます(笑)
いつそんな音を習得したのか?なぞですが、
その態度にいつも笑ってしまいます。
ちなみに、私が外に出してあげるのが遅かったり
もたもたしていても「ブー」「ブー」文句を言います!
本当に困ったくんですが、可愛いです♪

===

我が家のマンゴーに、行動がとっても似ていますね。
素敵なエピソードありがとうございました。

===

「我が家の困ったチャン。でも、それが可愛い!」

そんな素敵なエピソードを教えてもらえますか。

●送り先:torimura214@gmail.com
●タイトル: 我が家の困ったチャン。でも、それが可愛い!
 (長いので上記をコピペしてください)
●締切り:11月3日

いただいたエピソードは、実は鳥の行動学において貴重なデータ
になります。
できるだけ多くのエピソードをメルマガ、ブログ等でご紹介させ
ていただくことをご了承くださいませ。
(掲載不可の場合は予めお知らせ願います)

皆様からのエピソードをお待ちしています!!