働き方改革に着手 | 虜

Dreamer

真夏になってもお風呂にはお湯を張って

入浴剤を入れてリラックスするのが就寝前の日課。

「バス…」と言えばクリンよりもロマン派なんだけど

クール系の種類は前者が多い。

今はこんな感じで10種類揃えている。

さて、

やっと政府の家賃補助(家賃支援給付金)の申請が

来週から始まるようで

早々に済まそうと考えている。

 

売上高が前年同期比50%以上減少という

補助の要件は余裕でクリアしている。

本当に情けないことではあるけど

休業要請に応じていたから仕方ない。

仮に営業をしていたとしても結果は同じだったろう。

 

支援内容について色々言われているし

遅いのは遅いんだけど

本当にありがたい施策だと思ってる。

 

これで少しでも赤い部分(傷口)を埋めて

コロナが及ぼした業績悪化から反発させようと思う。

 

でも昨日も書いた通り

仕事を少しセーブするつもりでいて

もう体を犠牲にするような働き方は本当にやめようと思ってる。

その中でどういう経営ができるか?

気合いや根性に頼らず

ロジカルに考えて改善につなげる。

従業員ばかり優遇してきたけど

自分も含めた「働き方改革」に

遅ればせながら着手する。

 

そんなことできるんだろうか?って思うけど

業界の常識にとらわれなきゃ何とかなるんじゃないかな?

 

おおきに。