4月の中頃。いよいよ、初夏の主役オオルリた

ちが房総丘陵に渡って来ます。

 

さあ、梢の青き宝石オオルリに出会いに、新緑

眩しい森へ、出かけましょう!

 

新緑の山々。

房総丘陵は、常緑広葉樹と落葉広葉樹にモミな

どの針葉樹そして植林のスギ、ヒノキが混じる

多様な植生。

(2023.4.17)

 

 

 

 

ヤマフジ。今年は4月の時点で、かなり咲いて

いました。

(2023.4.22)

 

 

 

アサヒナカワトンボ雄。かな?

(2023.4.29)

 

 

 

ハンショウヅル。名前の由来はこの花が、半鐘

の形に似てるからだそうです。

 

 

 

マルバウツギ。ウツギの仲間は、初夏の到来を

告げる花です。

(2023.4.29)

 

 

 

ヤマツツジ。斜面の中の紅一点。よく目立ちま

す。

(2023.4.29)

 

 

 

 

ヤマガラが、伸び伸び、パタ、パタ。とても可

愛い姿を、見せてくれました。

 

ヤマガラはスズメ程の大きさの、シジュウカラ

の仲間で、一年中見られます。愛らしい森の住

人です。

(2023.4.17)

 

 

ジャケツイバラ。黄色い花が目を引きます。初

夏の房総の山を代表する花の1つ。久しぶりに

これだけ集中しているところを見つけました。

(2023.4.29)

 

 

 

緩い上りの林道を、頑張って歩いて行きます。

すると…おっ!

いた!

いましたよ~。

 

 

 

オオルリの雄!

 

 

2羽の雄が追いかけ合いをしていました。テリ

トリー争いでしょう。追い払った雄がモミの木

の上で勝利の囀り?かどうかは分かりませんが

透き通るような美声で、しばらく囀っていまし

た。

(2023.4.22)

 

 

 

 

 

 

オオルリの若い雄。どこかに素敵な女性はいま

せんか?

どうか僕と結婚してくださーい。

(2023.4.29)

 

 

 

この日は若い雄のオオルリと出会えました。昨

年生まれの若者のようです。一生懸命囀ってア

ピールしてました。早く良いパートナーが見つ

かればいいですね。頑張れー!

 

 

羽の青い部分に、褐色が入ってます。若雄の特

徴。

 

 

 

 

今年の4月に、山で出会えたオオルリたちと新

緑の森の生き物をご紹介しました。

 

 

次回は、5月に出会えた生き物たちです。さて

さて、どんな楽しい子たちに会えるのかなー?

 

 

お楽しみにー照れ

 

おっと、、、そうでした。ここで今回出演の野

鳥、ヤマガラさんの解説を。

 

全長14センチ程のスズメくらいの大きさの小

鳥で、日本全国に分布します。昆虫や木の実を

食べ、冬はシジュウカラなどと混群を形成しま

す。房総でも、山では馴染みの野鳥ですが、そ

の愛らしさ故か、バーダーの中には、結構ヤマ

ガラファンがいるんですよ。

 

 

 

では👋また~

ですウインク

 

 

(野草や昆虫に関しましては、まだまだ初心者

の私。もし名称等に誤りがあった場合は、当ブ

ログにて訂正とお詫びを致しますので、どうぞ

ご容赦を💦)