PENTAXがまた… 今度はフィルムカメラ | とり課長のとりりなお話

とり課長のとりりなお話

Yahoo!ブログから移転しました。
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

【価格.comニュースより】

リコーイメージングは、単焦点コンパクトフィルムカメラ「PENTAX 17」を発表。7月12日より発売する。

2022年12月に発表したPENTAXブランドで開発検討を行う「フィルムカメラプロジェクト」としてスタートした企画から誕生した製品。同社のフィルムカメラ開発のノウハウを生かし、ベテランの技術者と若い世代の技術者が一丸となって技術を承継しながら、あえて全自動ではなく、人が操作する余地を残すことで、撮影者の個性や創造性が発揮できるモデルとして開発したという。

仕様面では、35mm判フィルム(36×24mm)1コマの約半分(17×24mm)を使用するハーフサイズフォーマットを採用。フィルムを横方向に送る仕組み上、そのまま構えると縦位置の撮影となり、多くのユーザーが日常的に使用するスマートフォンと同じ感覚で撮影できる。

操作性では、手動の巻き上げレバーを備えており、フィルムを1コマずつ巻き上げてシャッターを切るという、フィルムカメラならではの操作を楽しむことが可能。同社のフィルム一眼レフの巻き上げ機構を継承した設計で、巻き上げ時の滑らかな感触や巻き上げ音を楽しめる。

また、フィルムの装填はイージーローディング方式を採用し、フィルムカメラ初心者でも安心してフィルムをセットできるという。さらに、クランクによるフィルム巻き戻しや、ダイヤル操作による露出補正、ISO感度設定など、各所にフィルムカメラを使う楽しさが得られる機構を採用している。

【以上価格.comニュースより引用】

またまたPENTAXが出しますなぁ、変態カメラ滝汗

フィルムカメラの技術伝承…それもロマンありますなぁ。

巻き上げレバーの経験がある最後のエンジニアがこの春引退なさるとか。

伝承できたんでしようかねえ。

以前リコーイメージングから私にもフィルムカメラについてのアンケート来てました。。

 しかしメーカー希望小売価格 107,000円(税別)実売価格で8万円台は初心者の若い人がほいっと買う値段かなぁ?

それにいまやフィルムは

35mm フィルム ネガカラー36枚撮り 1本1700円くらいするし

で、私がコレを買うか?

買わないでしょうなぁ。 

マウントのレンズ資産が使えて昔のK2やLXのリメイク的な一眼レフなら話は別だけど…

(ついこの間盛大にお布施したとこなので無理だけどね)


でもK-3 ⅢMonochrome(白黒専用デジタル一眼レフ)がそこそこ売れたように、売れる公算があって開発に踏み切ったんでしょう。


我が道を行くPENTAX!

どんなニッチな隙間でもいいので

頑張って生き残ってくださいねニヤニヤ

 

ハーフサイズフォーマット単焦点フィルムコンパクトカメラ 「PENTAX 17」を新発売|RICOH IMAGING (ricoh-imaging.co.jp)