●義援金以外にできること 買って応援!


先日、「Toriiトレーダーズラボ」から石川県に義援金を送りました。



 

 

義援金をお寄せいただいた方々(PDF:1,316KB)

 

 

石川県のHPから上記の「義援金をお寄せいただいた方々」のデータを見ると、ひとりひとりは小さな金額であったとしても大勢の人たちが行動することで、とても大きな金額になるなぁ…と実感できます。


地震大国なのに、なぜこの地でこの環境で私たちが今もここに生きているのかを考えたとき、それは日本人が自然との戦いに勝ち続けてきたからではなく、どんな事象も受け入れ、“お互い様”の精神で支え合ってきたからではないかと思うのです。


私個人としては、紗栄子さんのThink The DAYを通じて寄付をさせていただきました。

我が家の防災セットもThink The DAYで購入したものです。

 

この防災セットの利益は、支援金として様々な活動に充てられるそうです。

 

以前、ニュースピックスで紗栄子さんが経営者としてインタビューに答えているのを観たことがきっかけでファンになりました。

お父様が社会貢献に積極的な方だったそうで、そのような環境も今の紗栄子さんに大きな影響を与えているのでしょう。

ご自身の影響力を正しく使う賢さ、そして優しさ、強さを併せ持った人だということがよくわかるインタビューでした。

今回の地震でも発生直後から精力的に動いていらっしゃって、本当にすごいなぁと感心するばかりです。


さて。

義援金以外にも私達が被災地を応援する方法は色々あります。

こちらのサイトが参考になると思いますのでご紹介させていただきますね。


買って応援!能登のネットショップまとめ


これから地域の復興や個人の生活の建て直しなど
本格的にお金が必要になる時期だと思うので
「なるべく被災地のものを購入する」ということを
意識していきたいと思っています。

 

こちらも義援金同様、ひとりひとりの購入額は小さくても

多くの人が行動することで大きなパワーになるはず!


ふるさと納税で応援することもできるし、
被災地のためにそれぞれが無理なくできることを続けていきたいですね。

 

 

 

インスタグラムは、本日からメンタルマネジメントについての内容になっています。

勝っているトレーダーはチャートや手法だけで勝っているわけではありません。

 

 

興味がある方はチェックしてみてくださいね。

 

 

 

 

ブログ更新情報やTTL募集の先行情報など

鳥居万友美からのすべてのお知らせが届きます♪

公式ライン
 

友だち追加