ユーロ/ドルのチャート分析してみますビックリマーク

先週のユロドルはこんな状態 でした。

私は、4時間足のRCIが3重底をつけてからは
ショートは止めて、ロングで入るタイミングを
狙ってトレードしました。

今週はどうなっているでしょうか?


まずは週足から見てみましょう。

     (チャート*FXブロードネット
鳥居万友美オフィシャルブログ「鳥居万友美FXライフ」Powered by Ameba
ローソク足は陰線ですが、実体がとても小さく
長い下ひげとなっています。

ボリンジャーバンドの+1σを下に抜け
先週よりさらにサポートラインに近づいて
きましたが、RCIを見ると1本が横ばい、
1本が下向き、1本が上向きとバラバラで
明確な方向感がありません。


次に日足をチェックします。

鳥居万友美オフィシャルブログ「鳥居万友美FXライフ」Powered by Ameba

日足のRCIも9:00現在、明確な方向感がありません。
前回下げた時は75MAでサポートされていて、
今回も75MAあたりまで下げてからRCI9と共に
上昇しています。

でも52が上から下げてきているのが気になります。
んーはてなマーク

4時間足はどうなっているでしょう?

鳥居万友美オフィシャルブログ「鳥居万友美FXライフ」Powered by Ameba

RCIは今のところ上昇を示しています。
ローソク足は上昇して、ちょうど75MAまできています。
ここを抜けられるかどうかにも注目ですね。

こうして見るかぎり、今のところ明確な方向性が
見えにくい状態なので、短期に的を絞って
トレードするか、もっと他のわかりやすい通貨ペア
トレードしたほうが良さそう。。。


今週は、明日が勤労感謝の日で東京市場が休場です。
そして25日は米国がサンクスギビング・デイで
休場となります。

サンクスギビング前後に休暇を取るトレーダーも
多いので、商いが薄くなることも考えられます。
急激な変動には注意しましょう。



クリックしてくださると嬉しいです
人気ブログランキングへ


只今、新刊本プレゼントキャンペーン開催中プレゼント
5000円のキャッシュバックも受けられますので
口座開設をお考えの方はこの機会をお見逃しなくビックリマーク
外為オンライン


★★★鳥居万友美オススメ本プレゼントプレゼント

この本を読んでほしい理由はコチラ

アイネットFX



★★★オーディオブックプレゼントプレゼント

1000通貨から取引できます!

FXトレーディングシステムズ