ブルポ4 御存知ジャック・ウェルチは、時価総額世界一で従業員が約30万人という超名門企業 GE 社の元CEOです。
彼は伝説の経営者として知られ、GEを官僚的な巨大企業から高収益体質の優良企業に変革しました。彼は日頃社員に、自信を持て!変革せよ!と叱咤激励していましたが、この言葉に私たちが学ぶべき成功法則が隠されています。

Giving people self confidence is by far
the most important thing that I can do.
Because then they will act.
And change! before you have to.

人に自信を持たせることは、私ができる最も大切なことです。 
なぜなら、自信を持つと人は行動を起こすからです。
そして変革を迫られる前に、自ら変革せよ!
                     by  Jack Welch

アメリカの成功哲学セミナーに参加すると、self esteem というキーワードが頻繁に出てきます。自分に自信と誇りを持つという意味ですが、この self esteem こそが成功へのステップである行動、変革に繋がります。

私も最近色々なセミナーや懇親会に参加し、「どうしたら成功できますか?」と聞かれますが、決まってこう言います。

「行動せよ!そして今の自分から変化せよ!」

これは今まで数多くの億万長者と貧乏な人の両方を見て感じた、私の究極のアドバイスです(笑)

成功へのステップは必ず、以下のプロセスを踏みます。

知識 → 行動 → 失敗 → 学習 → 成功 

第一歩はまず知識を得ることだから、有益な本を読むことやセミナーに出ることはとても重要です。貧乏な人もこの第一歩は踏み出しているんですね(笑)
でも次の大事なステップである行動がない。

世の中、ロバート・キヨサキさんや本田健さんの本が何百万冊売れても、関係ないんです
どんなに本が売れても残念ながら成功出来る人はごく僅か
なぜって? だって皆、行動しなんだもん(爆)

高額のセミナーで学んだ事も、ほとんどの人がそこで学んだ素晴らしいアイディアを実行していないのが現実です。私は心の中で、「もったいない!なんで行動しないんだろう?」っていつも不思議に思います。でも寝ている人はあえて起す必要はありません。

ちなみに私は、来月、半日で6万円のセミナーを2つ受講します。でも元を取るどころか、学んだアイディアを実行することにより、セミナー代の何倍もリターンを得る自信があります。要はセミナーも本も生かせるかどうかは本人次第。

世の中には言い訳の天才で溢れかえっています。
行動もせずに人のことばかりうらやましがる人が多い。
いつも行動し、結果を残せる人でありたいですね。