小学校跡地を
「さつまいも出荷場」に!


さつまいもの出荷事業などを行う

【農栄】

8年前にリノベーションした施設


先日、見学させていただきましたおねがい






四角オレンジ校舎が事務所

四角グリーン体育館がお芋の洗い場


になっていて

なんだかワクワクする場所ですハート



そんな農栄さんが販売する干し芋




なんと!


    

コストコ」に進出‼︎キラキラ

おめでとうございます拍手拍手




今月から

全国10店舗で取り扱いがはじまりました🍠






さすがコストコサイズ!


丸干しのお芋750gという大容量です👀

(お米かな⁉︎と思うくらいの重量感!笑)


でも1本1本はとっても繊細で・・・




契約農家さんのべにはるかなどが使われていて

濃厚な甘みがギュ~~っと濃縮されているけど

食感はやわらか~~いソフトな歯ざわり。



まさに

 \\"干し芋!?//



バターや塩を加えて温めても

おいしいそうですナイフとフォーク




また去年、本社近くに

さつまいも専用

巨大な貯蔵庫が誕生🏭





(写真がアトラクションのゲートみたいおねがい)



今の時季は約570tのお芋が眠っているんだとか!!


長期間貯蔵するための処理を行う

「キュアリング室」も見学👀



ここでは話せない企業秘密がたくさんあり

お芋が美味しいのも納得です目がハート飛び出すハート



お芋のためだけの巨大施設が

大隅半島あることに大興奮でした🍠💕



ちなみに・・・

珍しい

さつまいも専用乾燥機

静岡の会社に特注したとのこと💡



取締役が

シラスを乾燥させる仕組みでお芋も乾かせるのでは?」

と思いついたそうです👀

ほぉ~!またまた静岡と繋がるなんてハート




鹿屋から全国にはばたくお芋たち飛び出すハート

今後も目が離せませんニコニコ愛