Aurenderの操作はスマホで行っていたが、画面が小さいのでタブレットに変えることにした。
ただのリモコンなので安い中華タブレットを買ってきた。
手持ちのスマホもアンドロイドなので、データ移行は簡単だったのだが、タブレット側に余計なアプリは不要と思い、バンバン削除を行っていたら、うっかりAVAAのアプリを削除してしまい、再設定することになった。
この作業は嫌なのですね。
個体差なのか、同社のアプリがゴミなのか、スムースに設定できない。
1 C214のネットワーク設定をリセットする。その後設定モードにする。
一発でいかないときがある。
さらに電源を再投入すると「ボンっ」とびっくりするくらいの大きな音が出ることがある。これがとても嫌なのですね。
圧力センサがいけないのかと。
2 AVAAアプリ立ち上げ、ペアリングをする。カメラでC214背面のQRコードを読み取る。
カメラのマクロが弱いとQRコードを読み取るまで時間がかかるし、低いところについているので、コーナーでは作業ができず、部屋の中央に移動させる必要がある。
これを四台分行うのは手間だ。
QRコードを読み取ることができれば、後はネットワークパスワードを入力するだけなのだが、ここでエラーとなることがある。
イラっときます。
また、アプリ側のカメラや位置情報の権限はきちんと承認しないと設定できない。