奥行きを作る現在フロントとリアのコーナーにAVAAを用いているが、フロント側の吸音力を多くしてリア側を少なくすると奥行きが伸びる感じがある。 フロントを3㏈。リアを0㏈にしている。 この辺りはもうしばらく様子を見たい。 センターパネルを使っていたころはセンターパネルとサイドパネルの反射量のどちらを多くするかで音場を奥に伸ばしたり、幅方向に振ったりしていたが、やっていることはあまり変わらないかも。 ついでに床のタイルカーペットの貼り方を変えて、床の反射の調整も行った。