昨日の影響か「さん」がなくなった件(笑)
そのうえ長男もバイトなので
夕飯を時間差で3回準備( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
次男もそのうち大学が本格的に始まったら
アツアツの提供にこだわる私は
寝てる暇もなさそうですよね…
とりあえず来週から実習のみ
大学に通えるようになるため
定期が必要かと思って聞いたら
「俺行かないよ」
えっ(;゚;ж;゚;)ブッ
「希望しなかった」
「してよー
」と思っていろいろ聞いたら
選択できる=オンラインでも
特に問題はないらしく
むしろわざわざ通うと時間をとられて
オンラインでしかできない授業に支障が出るとか
それって再開の意味あるのか(笑)
やっと次男も大学生らしい生活になるかと
思ってたのにぬか喜びでしたね(・д・)チッ
これで会話は終わりかと思いきや
深刻な表情で「あのさ…」と続ける次男
コミュ障のくせに珍しくて怖い
一体何かと思ったら…
「俺もうほんとに魚がダメで
煮魚は無理なんだけど」
メシの文句かよ(;゚;ж;゚;)ブッ
好物のタコの唐揚げも出してあげたけど~
これ揚げるだけで簡単で美味しい
この際なので我が家で煮魚と刺身以外で
よく出る魚について調査したところ
ホッケはギリ(OK)
アジの開きはダメ
サンマはまあ(OK)
鮭もまあ食べれるけど
食べたいわけでもない
イラッ
サワラは何か分からない(笑)
実は鯛めしとウナギもギリ(;゚;ж;゚;)ブッ
今まで出すとけっこう食べてたから
てっきり好物かと思ってたのに
鯛とウナギは高いから
無理して食べていただかなくても
けっこうですけどね
こんなワガママ言われても優しい母は怒らず
「DHAとらないとバカまっしぐらだよ
サバ缶でも食いなよ
」と忠告しておきました
優しくても口は悪い(笑)
次男はボソボソ喋るし声も低いから
どうでもいいことが深刻そうに聞こえて迷惑~
なんか昔も似たようなことで
記事書いたなと思ったらコレでした(;゚;ж;゚;)ブッ
読み返してみたら6年も前
あの頃の小鹿は可愛かったな~
まあ今でも可愛いですけど
親バカ
キャンペーンは今月中
のんびり更新中の教育費ブログも
是非お立ち寄りくださいませ
回転寿司はマグロは食べれるから何とかなる![]()
トロとかじゃなくて赤身だけね![]()
まあ別に行かないけど
…だそうです( ˇωˇ )スヤァ
お得活動を始めるのは
早ければ早いほどお得
子育てにはとにかくお金がかかります
あなたもすきま時間にプチ稼ぎしましょう![]()
ノジマポイント交換で1.5倍お得
ライフメディア
王道サイト
ポイントタウン
老舗の安心感
げん玉
7のつく日がお得
ゲットマネー
モニターやるなら必須
ちょびリッチ
おすすめアフィリエイトはこちら












