昨日は昼すぎ自宅からTEL
当然仕事中なのでわざわざ
席を離れて出るわけですが…
「タブレットないんだけど

隠したでしょ(・д・)」
第一声で犯人扱い(;゚;ж;゚; )ブッ
てか、小鹿本人が朝起きてすぐ
和室でいじってたんじゃん
(中毒)

「知らないけど自分でどこかに
置いて忘れたんじゃ…」
ブチッ(切れた音)

この後またすぐかかってきて
「パパにも聞いといて
」と

あくまで親を疑う姿勢…
態度が目に余って取り上げたことはあっても
今まで黙って隠したことなんてないし
ショックというか心外です ヾ(`Д´*)ノ プンスカ
案の定しばらくして見つかった模様

帰宅後謝罪を求めましたが謝らないので
よく確認もせず一方的に責め立てる行為は
相手の心を傷つけ重罪に値することを
わざと長ったらしく説明してあげました

もちろん素直に謝るとは思ってないけど
「無理」という単語と苦笑いを引き出せたので
自分に非があるのは理解したけど
(恥ずかしくて)謝れないってことだよね
と

なんとなく親が勝った感を出して和解

反抗期の対処も3回目ですが
長男はとにかく不機嫌オーラがすごくて
次男は徹底的に無視するタイプでした

(既読スルーもその名残でしょうか
)

小鹿は何かと突っかかってきて
どうやらアタリが強いみたい(;゚;ж;゚; )ブッ
ちょっと慣れてないので悪戦苦闘してますが
もしかしたら一番甘えん坊?
そう思うとイライラの中に愛しさも見出せそう
バカ


女の子の反抗期のほうが複雑だと聞きますが
繭子も既に冷たいところがあるので今から心配

「みょん」ブームはこのまま終焉を迎えそうです…
あと昨日送った1000円の件ですが
誰一人として話題にすら
してくれませんでした(;゚;ж;゚; )ブッ
「あれどうしたらいいの
」とか聞いてよ(笑)

スタディサプリも無料体験期間アリ

今だけ半額☆オススメ弁当
3300円→100円(;゚;ж;゚; )ブッ

お得活動を始めるのは
早ければ早いほどお得
子育てにはとにかくお金が必要
あなたもすきま時間にプチ稼ぎしましょう
おすすめポイントサイトはこちら
おすすめアフィリエイトはこちら